2017年06月19日
☆★区長祭り★☆
日付が変わりまして、
本日は、大好きなお方のお誕生日です。
鬼龍院翔さん、
お誕生日おめでとう\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ずっとこのブログを読んでくださってる方は途中から違和感だったかもしれないけど、
鬼龍院さんの考えてる事や、
鬼龍院さんがしてくれること、
ファンへの想いを知れば知るほど、感謝や尊敬心、崇敬心が強くなってしまって、
途中から「きりちゃん」って呼べなくなってしまった。
(親しみが無くなったわけじゃないよ。敬愛という感じ( ˘ω˘ ))
でも今日だけ呼ばせてもらお(^-^)
きりちゃん、お誕生日おめでとう!!!
きりちゃん、あなたの作る曲が好き。
色んな人やいろんなところに常にアンテナをはって、どんなことでも吸収して、
それを鬼龍院色に変えて、
聞く人の「みんなこういうのがすきだよね?」と、
自分の「こういうものが作りたい!」を混ぜ合わせられたきりちゃんの曲。
tatsuoさんの力も借りて完成された曲は、
必ずCDに入れてくれるインストロメンタルで聞くと、
この綺麗な音はなんの音だろうとすごくワクワクするし、
こんなに綺麗なメロディを作る脳みそがさらに好きになるんだ(´ω`)
あなたの作る歌詞が好き。
歌詞はきっとそのアーティストさんの考えていることや、性格、経験、センスが出るものだと思うのだけど、
嘘でもホントでも、実体験でも空想でも、
こんな歌詞を創れるきりちゃんの脳みそが好き。
時には中のストーリーに引きずり込まれてしまうほど切ない詞や、
スカッとするほどストレートなコトバ、
落ち込んだ時に寄り添ってくれる曲、
狂気に満ちた歌詞(笑)
心からの叫びや苦悩。
全部が宇宙の脳みそが創り出したものだと思うと全てが愛しいし
全てがこの人のメッセージだと思うから、
発信されるものは勝手ながら全てを受け止めさせて頂きたい。
難しい言葉を使わずに、ありのままで書かれるきりちゃんのコトバが好き。
きりちゃんだからこそのオリジナリティー溢れる言い回しが好き。
「変な動きをしなければ全てが丸になる」なんて言い回し、
絶対に誰も出来ない(*´-`*)
ポップもメタルもバラードも、カバー曲でさえ鬼龍院色にしてしまう、
そんな声が好き。
ねちっこくてクドいけど、
なんでもヴィジュアル系になっちゃうけど、
情感たっぷりで、
耳だけで感じているはずなのに歌っている身振り手振りの姿まで浮かんでくるような歌い方が好き。
人一倍ノドに気を使って、
一番いい声を届けようとしてくれてありがとう。
バイオリンもチェロも、私はどっちも好きだけど、
きりちゃん自身が納得のいく歌を歌えていたらいいな。
あと、世の中をおちょくっていくセンス(笑)がとっても好き。
↑は言い方が悪いですが、時事ネタや流行っているもの、
時には先輩までネタにする(笑)
でも、根っこの部分では、常に謙虚で、
ちゃんとしっかり調べてるからおちょくられた側も何も言えない(笑)
むしろ楽しんでくれることが多い。
この流れで言うと、根回し力というのもきりちゃんのすごいところ。
これをやったらこうなるな、という事態をいくつも考えて、
しかもその先の対処まで考えて、
しかもいつでも実行できるようにしておくという、
もはやアーティストの域ではないところまで徹底的にやる。
だから、その計画が誰かによって崩壊されてしまった時の跳ね返りがとても大きいんだと思う。
それでも、どんなに絶望でも諦めずに他の方法を導き出し、成功させてしまう・・・
たくさんのことやたくさんの人に神経を使って、
でも全部丁寧に隅々まで見ていて
やることもアイディアも、他に誰も考えないことをやり続ける。
でもただ新しいことをやるだけじゃなくて、
ファンの気持ちや受け取る人がどう思うかっていうのを常に考えてくれて・・・
もし私がきりちゃんになったら、1週間・・・いや3日くらいで爆発して死ぬと思う(笑)
当たり前だけど、この人じゃないとできない。
もはや「どこが好き」というのがわからない。
この人間が好き。
ここまで好きと言いまくってますが好きと言っていいのかすら本当はよく分からないくらい
心から尊敬しています。
でも、尊敬しているんだけど、
身近に感じてしまうこともあって。
寄り添ってくれるきりちゃんの歌詞からだったり、
あとはさっきも言ったけど、いつまでも謙虚で、物持ちがよくて(w)、庶民的。
庶民的っていうところは、浮世離れしないようにきりちゃんが努力してくれてるからだけど。
散々長々と書いてきましたが、
幸せでいて欲しい
もうただそれだけです。
一番難しいと思うのですが・・・
たくさん苦労もしてきて心も潰されてきて
もうたくさん稼いだから、←
あとは好きなことを好きなだけやってほしい。
それを見ていたい。
ちょっとだけ・・・お願いとしては、
できるだけ長く見ていたいな。
今は心の柱になってしまっているから、見られなくなることは考えられない。
ただ幸せでいて欲しいだけとか言って不純物混ざったけど、、、
きりちゃんが最後まで続けると言ってくれたゴールデンボンバーを、
最後の時まで応援したいです。
きりちゃんが一番楽しいと言ってくれるライブの時間を、
ファンのマナー違反とかエゴで奪ってしまわないように、
みんなで一緒に楽しい空間を作って行けたらと思います。
きりちゃん、
夢よ叶え何かを失おうとも 二兎追うものは一途も得ず
ただ一つだけの玉座を目指そう
「最小限の荷物で」
と言っていたけど、
きっと今はもう荷物がたくさんになってしまったね。
背負ってるのは重たい荷物ばっかりだと思うから、
時にはファンにも分けてくださいね( ´ω` )
きりちゃん、お誕生日おめでとう。
33年間生きて来てくれてありがとう。
今日からもどうか健やかに生きてください。
いつもたくさんありがとう。
幸せをくれてありがとう。
色んなものをくれて、
いろんなことを教えてくれてありがとう。
これからもたくさんよろしくお願いします。
最後にもう1回
今日はきりちゃんの生まれた日、
おめでとう、そしてありがとう\(*´ω`*)/
これからも4人のリーダーでいてね。
みんなの区長でいてね。

本日は、大好きなお方のお誕生日です。
鬼龍院翔さん、
お誕生日おめでとう\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
ずっとこのブログを読んでくださってる方は途中から違和感だったかもしれないけど、
鬼龍院さんの考えてる事や、
鬼龍院さんがしてくれること、
ファンへの想いを知れば知るほど、感謝や尊敬心、崇敬心が強くなってしまって、
途中から「きりちゃん」って呼べなくなってしまった。
(親しみが無くなったわけじゃないよ。敬愛という感じ( ˘ω˘ ))
でも今日だけ呼ばせてもらお(^-^)
きりちゃん、お誕生日おめでとう!!!
きりちゃん、あなたの作る曲が好き。
色んな人やいろんなところに常にアンテナをはって、どんなことでも吸収して、
それを鬼龍院色に変えて、
聞く人の「みんなこういうのがすきだよね?」と、
自分の「こういうものが作りたい!」を混ぜ合わせられたきりちゃんの曲。
tatsuoさんの力も借りて完成された曲は、
必ずCDに入れてくれるインストロメンタルで聞くと、
この綺麗な音はなんの音だろうとすごくワクワクするし、
こんなに綺麗なメロディを作る脳みそがさらに好きになるんだ(´ω`)
あなたの作る歌詞が好き。
歌詞はきっとそのアーティストさんの考えていることや、性格、経験、センスが出るものだと思うのだけど、
嘘でもホントでも、実体験でも空想でも、
こんな歌詞を創れるきりちゃんの脳みそが好き。
時には中のストーリーに引きずり込まれてしまうほど切ない詞や、
スカッとするほどストレートなコトバ、
落ち込んだ時に寄り添ってくれる曲、
狂気に満ちた歌詞(笑)
心からの叫びや苦悩。
全部が宇宙の脳みそが創り出したものだと思うと全てが愛しいし
全てがこの人のメッセージだと思うから、
発信されるものは勝手ながら全てを受け止めさせて頂きたい。
難しい言葉を使わずに、ありのままで書かれるきりちゃんのコトバが好き。
きりちゃんだからこそのオリジナリティー溢れる言い回しが好き。
「変な動きをしなければ全てが丸になる」なんて言い回し、
絶対に誰も出来ない(*´-`*)
ポップもメタルもバラードも、カバー曲でさえ鬼龍院色にしてしまう、
そんな声が好き。
ねちっこくてクドいけど、
なんでもヴィジュアル系になっちゃうけど、
情感たっぷりで、
耳だけで感じているはずなのに歌っている身振り手振りの姿まで浮かんでくるような歌い方が好き。
人一倍ノドに気を使って、
一番いい声を届けようとしてくれてありがとう。
バイオリンもチェロも、私はどっちも好きだけど、
きりちゃん自身が納得のいく歌を歌えていたらいいな。
あと、世の中をおちょくっていくセンス(笑)がとっても好き。
↑は言い方が悪いですが、時事ネタや流行っているもの、
時には先輩までネタにする(笑)
でも、根っこの部分では、常に謙虚で、
ちゃんとしっかり調べてるからおちょくられた側も何も言えない(笑)
むしろ楽しんでくれることが多い。
この流れで言うと、根回し力というのもきりちゃんのすごいところ。
これをやったらこうなるな、という事態をいくつも考えて、
しかもその先の対処まで考えて、
しかもいつでも実行できるようにしておくという、
もはやアーティストの域ではないところまで徹底的にやる。
だから、その計画が誰かによって崩壊されてしまった時の跳ね返りがとても大きいんだと思う。
それでも、どんなに絶望でも諦めずに他の方法を導き出し、成功させてしまう・・・
たくさんのことやたくさんの人に神経を使って、
でも全部丁寧に隅々まで見ていて
やることもアイディアも、他に誰も考えないことをやり続ける。
でもただ新しいことをやるだけじゃなくて、
ファンの気持ちや受け取る人がどう思うかっていうのを常に考えてくれて・・・
もし私がきりちゃんになったら、1週間・・・いや3日くらいで爆発して死ぬと思う(笑)
当たり前だけど、この人じゃないとできない。
もはや「どこが好き」というのがわからない。
この人間が好き。
ここまで好きと言いまくってますが好きと言っていいのかすら本当はよく分からないくらい
心から尊敬しています。
でも、尊敬しているんだけど、
身近に感じてしまうこともあって。
寄り添ってくれるきりちゃんの歌詞からだったり、
あとはさっきも言ったけど、いつまでも謙虚で、物持ちがよくて(w)、庶民的。
庶民的っていうところは、浮世離れしないようにきりちゃんが努力してくれてるからだけど。
散々長々と書いてきましたが、
幸せでいて欲しい
もうただそれだけです。
一番難しいと思うのですが・・・
たくさん苦労もしてきて心も潰されてきて
もうたくさん稼いだから、←
あとは好きなことを好きなだけやってほしい。
それを見ていたい。
ちょっとだけ・・・お願いとしては、
できるだけ長く見ていたいな。
今は心の柱になってしまっているから、見られなくなることは考えられない。
ただ幸せでいて欲しいだけとか言って不純物混ざったけど、、、
きりちゃんが最後まで続けると言ってくれたゴールデンボンバーを、
最後の時まで応援したいです。
きりちゃんが一番楽しいと言ってくれるライブの時間を、
ファンのマナー違反とかエゴで奪ってしまわないように、
みんなで一緒に楽しい空間を作って行けたらと思います。
きりちゃん、
夢よ叶え何かを失おうとも 二兎追うものは一途も得ず
ただ一つだけの玉座を目指そう
「最小限の荷物で」
と言っていたけど、
きっと今はもう荷物がたくさんになってしまったね。
背負ってるのは重たい荷物ばっかりだと思うから、
時にはファンにも分けてくださいね( ´ω` )
きりちゃん、お誕生日おめでとう。
33年間生きて来てくれてありがとう。
今日からもどうか健やかに生きてください。
いつもたくさんありがとう。
幸せをくれてありがとう。
色んなものをくれて、
いろんなことを教えてくれてありがとう。
これからもたくさんよろしくお願いします。
最後にもう1回
今日はきりちゃんの生まれた日、
おめでとう、そしてありがとう\(*´ω`*)/
これからも4人のリーダーでいてね。
みんなの区長でいてね。

2017年06月19日
☆ボンバーさんの予定☆
☆ボンバーさんの予定☆
(6月19日(月)~26日(月))
20日(火)
ファンクラブ限定ライブツアー「MUKASHI NO KINBAKU」大阪公演
★★鬼龍院翔’s Birth day★★
21日(水)
【ニコ生】月刊ゴールデンボンバー
23日(金)
ファンクラブ限定ライブツアー「MUKASHI NO KINBAKU」新潟公演
24日(土)
【雑誌】「Quick Japan vol.132」(岡崎体育×鬼龍院翔 対談掲載)
【ラジオ】25:30~26:00 TOKYO FM「SHOWROOM主義」(鬼龍院翔)
取り急ぎ≡⊂( ^-^)⊃
ジョアンヌ氏は昨日謎に奥歯が死ぬほど痛かったですが
神週を満喫しております_(꒪ཀ꒪」∠)_
ウィダーインゼリーと卵しか食べてないけど胸がいっぱいだから大丈夫(⊃-^)
贅沢のしすぎでバチが当たったのか・・・・
バッタバタで、こりゃ感情の移行が大変だ\(^o^)/
明日はjin-machineワンマン。
みっちゃん最後のツアー。
卒業まであと20日・・・・。
私がみっちゃんに会えるのはあと2回になってしまいました。
寂しい(´;ω;`)
けど応援しよう。
目に耳に脳みそに焼き付けよう。
聞きたい曲があるんだ。
あと2回のうち1回でも聴けたらいいな。
bye(^-^)