2017年06月01日

永住


こんばんは~(^-^)


今日はゲイツたまアリとfeat版DVDの到着日でしたね!!




わたしはネコさん間に合わず・・・



次の休みまで帰宅が配達時間に間に合わないので受け取れなそうです・・・(;_;)




3日後・・・・短いようで長いなぁ(;_;)




でも見た方の感想が流れてきてワクワクしております(*´-`*)







2月かぁ・・・・



もはや懐かしいなぁ・・・



楽しかったなぁ・・・





またあの空間に戻れるのか。嬉しいなぁ(;ω;)


(ちなみにジョアンヌ氏は城ホ買っていない為、ユウジDVD自体初見)





iPodシャッフルで流してて「あったかいよユウジ」が流れてくると




今でもすごいぞわぞわする。




なんか会場の感じとか、ツアーのこと思い出してしまって



登場のシーンとか4人が踊ってるとことか


頭の中で再生される・・・




初めて聞いたのが音源ではなくてライブ会場だったから


きっとそっちの印象が付いてしまったんだろう。





なんだか「あったかいよユウジ」は特別な曲(*゚-゚*)




 歌詞訳すととんでもないけどな(^q^)フハハハ~

 (訳さなくてもとんでもないところもあるけどな~(^q^)フハハハ~)





















さて、今日公開されたBillboard JAPANの鬼龍院さんのインタビュー




「Billboard JAPAN」
http://www.billboard-japan.com/special/detail/1973






すごく興味深いインタビューでした。





そして鬼龍院氏がなんとも正直すぎて・・・



直球すぎてインタビュアーの人も「(笑)」


わろてしもーてるやん(^q^)






でもこんなところがとても好きなんだよなぁ。






絶対に他のアーティストでは考えられない赤裸々なところまで話してくれる。




かっこいいとかかっこ悪いとかじゃなくて、



違うと思うことはちゃんとファンにも教えてくれる。









そして何よりも音楽にまっすぐな人。






「しかたない」とか「まぁいっか」がない。



とことんまで突き詰めて、力を尽くしてくれる。





前に、大好きな「音楽」が他の要因によって価値を変えられてしまうのが嫌だって言っていましたよね。





「純粋な音楽」をとことん愛している人なのだろうなぁと思います。










鬼龍院さんのインタビューって、読んでていつも思うけど





常に先を見て進んでいて、



ずっと四方にアンテナを張り巡らせていて



ずっと前のめりに生きている。





普通の人なら、プレッシャーや脅迫観念にきっとすぐに押しつぶされてしまう・・・。






新しいものを生み出すって、しかも生み出し続けるって



相当なことなのだろうと思います。





この人はそれを、泥だらけになりながらしてきた人なんだ(´;ω;`)












そして、



インタビューの後半は、ファンについてのお話でしたね。





ねぇ鬼龍院さん、ファンブームはまだ続いているのでしょうか・・・(;_;)





こんなに思ってもらえるファンって何なんだろう。







--そんな関係を築けているバンドってそんなにいないんじゃないですか?


鬼龍院:まずいないと思います。








涙がでそうでした。





いい関係を築けてるって思ってくれてるなんて・・・



しかも他にないほど(´;‿;`)






ファンが喜んでくれて、楽しんでくれるようなリリース方法や発表の仕方、提供の仕方を考えます。僕たちはファンがあってなので。

すべてはファンを見るべき。ファンの方が僕の世の中なので。







こんなに思ってもらえるボンバー区の区民は




ほんとうに幸せだなぁ(´;‿;`)






お住まいに窮屈さを感じていらっしゃる皆さん、



まだお住まいをお持ちでないみなさん、






是非こちらの区へおいでませ。






ひねくれてるけど真っ直ぐで正直で誠実で、区民想いな、心から信頼できる区長がいます。




区長を支える3人のユーモアたっぷりの役職がいます。



1人は区長を推薦してくれた区長の右腕、


もう1人は区長の最大の支持者であり、区民の最大の理解者。


もう1人は何かあった時に区民を安心させてくれる役 & 区のマスコット的存在(笑)









この区は、区民をみんな平等に扱ってくれます。



新しいテーマパークが次々に開園します。






なにより、居心地がいい上に、常に新しいことが起きるので、


長年住んでも全く飽きないと思います。









幸せな区に住んでいてよかったな。




私、正直いろんなところに家があるけど、(笑)



ここはホームって感じがするんだ(^-^)









今度ダンボールでできてる公民館の意見箱に



「幸せな区をつくってくれてありがとう」って投稿しよう。







そうしよう(^-^)