2018年09月16日
長々と、いろんな感想。
こんばんは。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
まだ大変な方々もたくさんいらっしゃるここと思います。
遅くなりましたが、この度被災された皆様へ
謹んで心よりお見舞い申し上げます。
皆様が一刻も早くいつもの生活に戻れるよう、心から願っています。
災害や天変地異がおきると、
鬼龍院さんがいつも言っている、
「何事も期間限定」という言葉が身に染みますね。
本当に明日何があるかわからないし
だからこそ、いまできること、いまやりたいことは
欲張って全部やっていこうと思っている今日この頃です。
やらない後悔はしたくないですね。(すでに後悔だらけですが・・・←)
さて、
まさかのタイミングで、例の『暴れ曲』の配信と、
暴れてみた動画が配信されましたwwwwww
たまアリで見た淳子も最高でしたが
4人のバンギャが並んで暴れる姿も最高ですね!
パンチラどころではなくケツもろのバンギャが若干1名いますがwwww
一般の方より少しだけヴィジュアル系のライブに行く機会の多い私は
フリを覚えるのには割と有利だと思っていますが
来てほしい場所に来てほしいフリがほぼハマっているので
曲を覚えたらフリを覚えるのは割とイチコロでした(⁻ω⁻)ニヤ
(うまいか下手かは別問題)←
ただやたら間奏部分が多いのと、間奏部分の移り変わりが激しく、
暴れさせに来てるなぁと、、さすが「暴れ曲」だなぁと思いました(⁻ω⁻)
あと、一般の方より少しだけヴィジュアル系のライブに行く機会の多い私から助言をさせていただくと、
いわゆる「拳ヘドバン」は、ボンバーさんがやっているのとはちょっと違いまして、
ボンバーさんがやっているのは通称「ゴリラ」と呼ばれ、
スペースをふんだんに使い、腕を四方八方にグルグル回し隣の人を殴る恐れがあるため多少危険なフリになります(笑)
(実際に後半で鬼龍院さんが歌広さんを殴っています・・・ww)
もしボンバーさんと同じく全力でゴリラをされる方はまわりに気を遣ってくださいね。
(ちなみに拳ヘドバンは横を向き真上に拳を振り上げるのでそこまでスペースも使いませんし、腕を横や前に回さないので殴りませんw)
拳ヘドバンなかなか難しいですよね。。。私もうまくできている自信は全くありません(笑)
ただ周りの人への気遣いを忘れずに楽しめればと思います。
あ、ヘドバンもww キャン子のヘドバンは2人先の人くらいまで死にますwwww
キレイに、かつ隣にあまり迷惑をかけないようにするにはV字を意識するとよいです。
ただ、それでも髪が長いと必ず当たるので、特に、ご家族連れや普段ヴィジュアル系を聴かないファンの方も多いボンバーさんのライブでは
隣の方へのご挨拶は必要かと思われます(´・ω・`)
周りの人のことも考えつつ、思いっきり暴れ倒したいですね!!!
そしてそれをブログで公認してくれた鬼龍院さんに本当に感謝です(´;ω;`)
なるべくファン同士で争いが起きないように、ライブはみんなが楽しい時間になるように
先回りしてくれる鬼龍院さんの優しさに感謝の気持ちでいっぱいです。
ヘドバンの意味、私も同じ気持ちです。
何も考えなくていい時間というか、ぐちゃぐちゃになるんです。
あと、ヘドバンに限らずフリとかは
曲を完全に覚えて細かいドラムのタイミングとか曲の変化とか
そういうところまでしっかり曲を聴き込まないとバチっとハマる完璧なフリってできないので
完璧なフリって、バンドマンさんや曲への愛情表現だったりもするのではないかと思っています。
だからヴィジュアル系はフリをするんだきっと。愛なんだよきっと。
(照)
※フリが出来ないと愛がないという事ではないのであしからず!!!
フリ=愛だったとしても、愛=フリではありません!
フリをしなくてもいいと鬼龍院さんも言っています(^-^)
さて(^-^)
話が変わりますが
昨日のドリフェスにいってまいりました!!!!!!

念願の暴れ曲の披露はなかったのですが
僕クエ + 欲望 + V系 で愛情表現をしてきました!(←さっきのを引きずっている)
対バンにHYDEさんとXJAPANがいるというなんとも豪華すぎる& 界隈に嬉しすぎる出演者の皆さまで
本当に行けてよかったです(;∀;)
ボンバーさんは6バンド中3バンド目だったのですが・・・・
喜矢武さんwwwwww
鬼龍院さんに「ガチ説教のやつだから」と肩を持たれて叱られてましたwwww
そして
豊 「でも・・・(会場を指さす)みんな気づいてる・・・・」
反論wwwwww
鬼「そうだけど!!一応だめなの!!えーーみなさん・・・最後に登場する・・・と思われる、、、」
豊「かもしれない、予想される・・・」
言い直しワロタwwww 遅い。゚(゚^∀^゚)゚。wwwwww
そしてMC中 ”YOSHIKIさんがシャワー熱くて帰った事件”をネタにして
「そんな方他にいます?きっと高級な車で颯爽と帰ったんでしょうね!」とネタフリ。
ギターソロでお風呂場に入る喜矢武さんの映像が流れ
シャワーを出すとすさまじい花火がwwwww(どこで撮影したんだろう・・・笑)
その後、車(?)で帰宅する喜矢武さんww(喜矢武さんのインスタ参照)

研二さんはMC中に
「YOSHIKIさんと言えばスケルトンのクリスタルドラム!」と言いたかったんでしょうが
「クリステル!!」と言い放ってましたwww 滝川??wwww
(そして気付かない。゚(゚^∀^゚)゚。)
ドラムソロでは裸にスケルトン衣装(ただのビニール素材)に身を包んだ研二さんが
嫁くれのウィッグをかぶってチ〇毛もじゃもじゃの状態でドラムを叩くwwww
聞いてください!チ〇毛が、いつものフェルトみたいなワタみたいなモジャじゃなくて
一本一本を感じられる毛糸ののれんみたいな高級感のあるやつだったんですよ!!(どうでもいい)
スケルトン衣装に身を包んだ研二さんも、
それを止めに走る歌広さんも、とっても生き生きしてました(笑)
そしてあの高級車(足で漕ぐタイプ)で会場を回っていた喜矢武さんはくたびれて次の曲までに帰ってこれず
鬼「喜矢武さん!ちょっと次の曲いくよ!まだそんなとこにいるの??・・・まぁいっか」
歌 「まぁ喜矢武さんいなくても音は流れるんでね」
会場 \wwwww/
そして喜矢武さん不在のまま、やさしくしてねが始まりましたwwww
最後の女々しくてはいつも通りすごく盛り上がりました(^‐^)!
今日もボンバーさんは最高に楽しかったです( ;∀;)!!!!
神は神だったし、カッコいいくせにお茶目で可愛くてずるいし
エビぞりのXジャンプとかしてたし歌うますぎるし顔が綺麗すぎるし何より男性のファンが盛り上がってました。
男性からも崇められる神はやはり神でした。(喜矢武さんしかり)
しかもHONEY(;_;)!!こんなとこでHONEYが聞けるなんて思ってもみなかったです・・・・
神は英語も良いけど、やはり日本語もいいよ。かっけーーー(;_;)!!!
そして喜矢武さんのおかげで最後とわかっていた(w) XJAPAN。
もう毎回ですけど、鳥肌がすごいんですよ。登場から・・・・
命かけて演奏して、腹の底から叫ぶYOSHIKIさん、
ToshIさんの声の調子もすっごくよくて、もうほんとに日本の宝です。←
私の全身のあらゆる毛穴からあの空間を吸い取りました。もう本当になんて言っていいか分からないですが
最高でした(;_;)
大好きな、紅のイントロのHIDEさんの映像も、
「跳べ跳べ跳べ跳べ~!!!!」のところも
また見れた(;_;) 嬉しくて隣のお友に抱き着いた(;_;)
毎回「天国のHIDEにもTAIJIにも聞かせてやれー!!」って叫んでくれるYOSHIKIさん。
ずっと一緒にいられて幸せです。本当にありがとうございます。
そしてね・・・最後、ステージ前にメンバー集合ってところで、
ToshIさんの手を取って花道に走っていくYOSHIKIさん。
2人でおててをつないで、
YOSHIKIさんがニッコニコでこっちこっち!って引っ張って、
ToshIさんがちょっと照れくさそうに。
なんなのこの人達・・・(;_;)尊い・・・(;_;)
そしてスクリーンに抜かれるつしっかり繋いだおてて。
会場がホッコリ幸せに包まれました。
幼稚園から一緒で、いまもこうして仲の良い姿が見られて・・・
いろいろありますが、なにも心配することはないと思いました。
あぁ幸せ(;_;)
HYDEさんも、エックスも・・・
おじさんたちがかわいすぎるので、その人たちを見て育ってきたバンドマンの今後も安泰です。(←違う)
あぁ幸せ空間だったなぁ・・・・・(;_;)
2016年のVJSを少し思い出しました。
私の人生で楽しかった思い出ベスト3に確実に入る伝説のVJS・・・・
またいつかと夢見ています。

さて、今日の氣志團万博に参戦されたみなさん、お疲れさまでした!
暴れ曲・・・!!!
うらやましい~(≧ω≦)!!!
参戦されたみなさまに質問ですが、暴れ曲のデスボはPAさん再生・・・ですか?鬼龍院さんがその場でデスボしているのでしょうか・・・
その場で生デスボだったら失神する自信があるから録音であってほしい・・・・←
おせーてくださいヽ(;∀;)ノ

明日はMステですね!
ミュージカル風女々しくて楽しみです(^‐^)!
それでは~≡⊂( ^-^)⊃
bye(^-^)!
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
まだ大変な方々もたくさんいらっしゃるここと思います。
遅くなりましたが、この度被災された皆様へ
謹んで心よりお見舞い申し上げます。
皆様が一刻も早くいつもの生活に戻れるよう、心から願っています。
災害や天変地異がおきると、
鬼龍院さんがいつも言っている、
「何事も期間限定」という言葉が身に染みますね。
本当に明日何があるかわからないし
だからこそ、いまできること、いまやりたいことは
欲張って全部やっていこうと思っている今日この頃です。
やらない後悔はしたくないですね。(すでに後悔だらけですが・・・←)
さて、
まさかのタイミングで、例の『暴れ曲』の配信と、
暴れてみた動画が配信されましたwwwwww
たまアリで見た淳子も最高でしたが
4人のバンギャが並んで暴れる姿も最高ですね!
パンチラどころではなくケツもろのバンギャが若干1名いますがwwww
一般の方より少しだけヴィジュアル系のライブに行く機会の多い私は
フリを覚えるのには割と有利だと思っていますが
来てほしい場所に来てほしいフリがほぼハマっているので
曲を覚えたらフリを覚えるのは割とイチコロでした(⁻ω⁻)ニヤ
(うまいか下手かは別問題)←
ただやたら間奏部分が多いのと、間奏部分の移り変わりが激しく、
暴れさせに来てるなぁと、、さすが「暴れ曲」だなぁと思いました(⁻ω⁻)
あと、一般の方より少しだけヴィジュアル系のライブに行く機会の多い私から助言をさせていただくと、
いわゆる「拳ヘドバン」は、ボンバーさんがやっているのとはちょっと違いまして、
ボンバーさんがやっているのは通称「ゴリラ」と呼ばれ、
スペースをふんだんに使い、腕を四方八方にグルグル回し隣の人を殴る恐れがあるため多少危険なフリになります(笑)
(実際に後半で鬼龍院さんが歌広さんを殴っています・・・ww)
もしボンバーさんと同じく全力でゴリラをされる方はまわりに気を遣ってくださいね。
(ちなみに拳ヘドバンは横を向き真上に拳を振り上げるのでそこまでスペースも使いませんし、腕を横や前に回さないので殴りませんw)
拳ヘドバンなかなか難しいですよね。。。私もうまくできている自信は全くありません(笑)
ただ周りの人への気遣いを忘れずに楽しめればと思います。
あ、ヘドバンもww キャン子のヘドバンは2人先の人くらいまで死にますwwww
キレイに、かつ隣にあまり迷惑をかけないようにするにはV字を意識するとよいです。
ただ、それでも髪が長いと必ず当たるので、特に、ご家族連れや普段ヴィジュアル系を聴かないファンの方も多いボンバーさんのライブでは
隣の方へのご挨拶は必要かと思われます(´・ω・`)
周りの人のことも考えつつ、思いっきり暴れ倒したいですね!!!
そしてそれをブログで公認してくれた鬼龍院さんに本当に感謝です(´;ω;`)
なるべくファン同士で争いが起きないように、ライブはみんなが楽しい時間になるように
先回りしてくれる鬼龍院さんの優しさに感謝の気持ちでいっぱいです。
ヘドバンの意味、私も同じ気持ちです。
何も考えなくていい時間というか、ぐちゃぐちゃになるんです。
あと、ヘドバンに限らずフリとかは
曲を完全に覚えて細かいドラムのタイミングとか曲の変化とか
そういうところまでしっかり曲を聴き込まないとバチっとハマる完璧なフリってできないので
完璧なフリって、バンドマンさんや曲への愛情表現だったりもするのではないかと思っています。
だからヴィジュアル系はフリをするんだきっと。愛なんだよきっと。
(照)
※フリが出来ないと愛がないという事ではないのであしからず!!!
フリ=愛だったとしても、愛=フリではありません!
フリをしなくてもいいと鬼龍院さんも言っています(^-^)
さて(^-^)
話が変わりますが
昨日のドリフェスにいってまいりました!!!!!!

念願の暴れ曲の披露はなかったのですが
僕クエ + 欲望 + V系 で愛情表現をしてきました!(←さっきのを引きずっている)
対バンにHYDEさんとXJAPANがいるというなんとも豪華すぎる& 界隈に嬉しすぎる出演者の皆さまで
本当に行けてよかったです(;∀;)
ボンバーさんは6バンド中3バンド目だったのですが・・・・
【悲報】喜矢武豊氏、出演順が発表されてないドリフェスで「最後に登場するエックスジャパンさんがね!」と堂々と公表し、鬼龍院さんに「それホントにダメなやつだから」とステージ上で怒られる
— ジョアンヌ@月 (@joanne_mmugth) 2018年9月15日
喜矢武さんwwwwww
鬼龍院さんに「ガチ説教のやつだから」と肩を持たれて叱られてましたwwww
そして
豊 「でも・・・(会場を指さす)みんな気づいてる・・・・」
反論wwwwww
鬼「そうだけど!!一応だめなの!!えーーみなさん・・・最後に登場する・・・と思われる、、、」
豊「かもしれない、予想される・・・」
言い直しワロタwwww 遅い。゚(゚^∀^゚)゚。wwwwww
そしてMC中 ”YOSHIKIさんがシャワー熱くて帰った事件”をネタにして
「そんな方他にいます?きっと高級な車で颯爽と帰ったんでしょうね!」とネタフリ。
ギターソロでお風呂場に入る喜矢武さんの映像が流れ
シャワーを出すとすさまじい花火がwwwww(どこで撮影したんだろう・・・笑)
その後、車(?)で帰宅する喜矢武さんww(喜矢武さんのインスタ参照)

研二さんはMC中に
「YOSHIKIさんと言えばスケルトンのクリスタルドラム!」と言いたかったんでしょうが
「クリステル!!」と言い放ってましたwww 滝川??wwww
(そして気付かない。゚(゚^∀^゚)゚。)
ドラムソロでは裸にスケルトン衣装(ただのビニール素材)に身を包んだ研二さんが
嫁くれのウィッグをかぶってチ〇毛もじゃもじゃの状態でドラムを叩くwwww
聞いてください!チ〇毛が、いつものフェルトみたいなワタみたいなモジャじゃなくて
一本一本を感じられる毛糸ののれんみたいな高級感のあるやつだったんですよ!!(どうでもいい)
スケルトン衣装に身を包んだ研二さんも、
それを止めに走る歌広さんも、とっても生き生きしてました(笑)
そしてあの高級車(足で漕ぐタイプ)で会場を回っていた喜矢武さんはくたびれて次の曲までに帰ってこれず
鬼「喜矢武さん!ちょっと次の曲いくよ!まだそんなとこにいるの??・・・まぁいっか」
歌 「まぁ喜矢武さんいなくても音は流れるんでね」
会場 \wwwww/
そして喜矢武さん不在のまま、やさしくしてねが始まりましたwwww
最後の女々しくてはいつも通りすごく盛り上がりました(^‐^)!
今日もボンバーさんは最高に楽しかったです( ;∀;)!!!!
神は神だったし、カッコいいくせにお茶目で可愛くてずるいし
エビぞりのXジャンプとかしてたし歌うますぎるし顔が綺麗すぎるし何より男性のファンが盛り上がってました。
男性からも崇められる神はやはり神でした。(喜矢武さんしかり)
しかもHONEY(;_;)!!こんなとこでHONEYが聞けるなんて思ってもみなかったです・・・・
神は英語も良いけど、やはり日本語もいいよ。かっけーーー(;_;)!!!
そして喜矢武さんのおかげで最後とわかっていた(w) XJAPAN。
もう毎回ですけど、鳥肌がすごいんですよ。登場から・・・・
命かけて演奏して、腹の底から叫ぶYOSHIKIさん、
ToshIさんの声の調子もすっごくよくて、もうほんとに日本の宝です。←
私の全身のあらゆる毛穴からあの空間を吸い取りました。もう本当になんて言っていいか分からないですが
最高でした(;_;)
大好きな、紅のイントロのHIDEさんの映像も、
「跳べ跳べ跳べ跳べ~!!!!」のところも
また見れた(;_;) 嬉しくて隣のお友に抱き着いた(;_;)
毎回「天国のHIDEにもTAIJIにも聞かせてやれー!!」って叫んでくれるYOSHIKIさん。
ずっと一緒にいられて幸せです。本当にありがとうございます。
そしてね・・・最後、ステージ前にメンバー集合ってところで、
ToshIさんの手を取って花道に走っていくYOSHIKIさん。
2人でおててをつないで、
YOSHIKIさんがニッコニコでこっちこっち!って引っ張って、
ToshIさんがちょっと照れくさそうに。
なんなのこの人達・・・(;_;)尊い・・・(;_;)
そしてスクリーンに抜かれるつしっかり繋いだおてて。
会場がホッコリ幸せに包まれました。
幼稚園から一緒で、いまもこうして仲の良い姿が見られて・・・
いろいろありますが、なにも心配することはないと思いました。
あぁ幸せ(;_;)
HYDEさんも、エックスも・・・
おじさんたちがかわいすぎるので、その人たちを見て育ってきたバンドマンの今後も安泰です。(←違う)
あぁ幸せ空間だったなぁ・・・・・(;_;)
2016年のVJSを少し思い出しました。
私の人生で楽しかった思い出ベスト3に確実に入る伝説のVJS・・・・
またいつかと夢見ています。

さて、今日の氣志團万博に参戦されたみなさん、お疲れさまでした!
暴れ曲・・・!!!
うらやましい~(≧ω≦)!!!
参戦されたみなさまに質問ですが、暴れ曲のデスボはPAさん再生・・・ですか?鬼龍院さんがその場でデスボしているのでしょうか・・・
その場で生デスボだったら失神する自信があるから録音であってほしい・・・・←
おせーてくださいヽ(;∀;)ノ

明日はMステですね!
ミュージカル風女々しくて楽しみです(^‐^)!
それでは~≡⊂( ^-^)⊃
bye(^-^)!
2018年09月04日
ありげすと
悲しくて、寂しくて、悔しくて
ずっと涙が止まらない。
とっても優しくて、仲間想いで、面白くて、マメで、繊細で、可愛らしくて、
いつもみんなの中心にいてくれました。
大切な大切な、大好きな仲間。
はじめてコメントをくださったのは
2015年の5月でした。
ジョアンヌさん、こんばんは。 はじめまして、マスミーと言います。 いつも楽しく拝読させていただいています。
いつかこの感謝の気持ちを伝えたいと思いつつ、恥ずかしさが勝り、コッソリとお邪魔してたのですが、
200万の記念に思い切って書いてます。 ジョアンヌさんのブログはいつもあったかい気持ちになります。
フットワークの軽さにも感心するし、文章も上手で読みやすいです。
今年のツアーは地元に来ないので、遠征も出来ない私は、遥か先のネタバレ解禁とDVD発売を待つ身です・・
ライブに行ったら大丈夫な範囲で興奮と感想を聞かせて下さい。 では、またお邪魔します(^-^)
この頃はまだ私もコメントをお返ししていて、
マスミーさんともたくさんお話をしました。
ゴールデンボンバーが大好きなこと、
こうやって応援できていて幸せなこととか、
あそこのあれがよかったよねとか、
たくさんのことをお話しました。
そしてマスミーさんはいつも、私に「ありがとう」って言ってくれました。
マスミーさんがこのブログにあまりにもたくさん「ありがとう」って言ってくれるから、
自信の無い私も、文章を書いたり、発信することに少しだけ自信が持てた気がします。
そして、コメント欄で仲間と交流しているときにも、
いつも「ここを貸してくれてありがとう」って、
「ここはとっても居心地がいい」って、
「この居場所があって嬉しい」って言ってくれて、
何もしていない私にたくさん「ありがとう」って言ってくれました。
もう最近は全然お返事も出来ていなかったのに、コメントではずっと
「ジョアンヌさん!」って呼びかけてくれていて……
ちょっと前に、マスミーさんが今年のツアーの金テープについて質問された時に、
なんだか突然マスミーさんとお話がしたくなって、
途中までコメントも作ったのです。
でも、最近は誰にも返信してないのに、マスミーさんだけに返信するのもどうかなって思ってしまって、
その間に返信してくださった他の仲間に回答をおまかせしてしまいました。
なぜあの時、お返事しなかったのだろう。
いままでの優しいコメントも、体調についてのコメントも、ずっと見てましたよって、お返事できなくてごめんなさいって言うつもりだった。
私も「マスミーさん、いつもありがとう」って書いてたのに、なんで送信ボタンを押さなかったんだろう。
いつも「ありがとう」って言ってくれたマスミーさんに、私はありがとうって言えなかった。
ごめんなさい。
マスミーさん、いっぱい思い出があるね。
ライブに行けないって言っていたけど、
私がレポを書いたらいつもすごく喜んでくれて
まるで自分もライブに行ったみたい!と、とっても褒めてくれました。
私がヘマをしたときや変な恰好(笑)をした時には笑ってくれて、
落ち込んだ時には励ましてくれて、
いつも大きな愛を感じていました。
仲間が増えてからも、
いつもみんなのことを見てくれて、
名前も、どこに住んでて、この間こう言ってましたよね?って
ビックリするほど覚えてくれていて、
嬉しかった方もたくさんいたと思います。私もその中のひとりです。
みんなのコメントにお返事をしてくれていましたね。
きっと時間もたくさんかかっただろうし、
もしかしたら辛い状況の時もあったのかもしれないけど
マスミーさんのコメントで自分の名前を見つけて
「わたしにまでコメントを下さって・・・(嬉涙)」 という方もたくさんいたと思います。
マスミーさん・・・
思い出すと、涙が止まらないよ。
いやだよ、マスミーさん、、
いやだよ・・・・・
信じたくないよ、また「ジョアンヌさ~ん!」ってコメントが見たいよ、
まだまだお話がしたいよ、
だって2021年の新しい県民会館に、、、
寂しいよ、寂しい・・・
マスミーさんにまだ届くかわからないけど、
心から、心の底から
本当にありがとう。
ずっとずっと、ずーーーっと一緒に仲間だよ。
ずっとずっと、ずーーーーーーっと、大好きだよ。
いままでありがとう。
このブログを見つけてくれて、愛してくれてありがとう。
仲間を大事にしてくれてありがとう。
マスミーさんの分も、仲間とボンバーさんを応援しますので
安心してくださいね。
どうかマスミーさんがお空でも幸せでありますように。
【マスミーさんの妹様へ】
はじめまして、ジョアンヌと申します。
この度はおつらい状況の中、詳しくお話しいただき心より感謝申し上げます。
お姉様とは実際にお会いしたことはなかったのですが、
マスミーさんはずっと前から一緒にいたような、
妹様に言うのも変ですが、私からしても、お姉さんのような存在でした。
いつもみんなを見てくれていて、
落ち込んでいる人や、苦しい状況の人に寄り添ってくれる、
とっても優しい、でも愛くるしい方でした。
私も何度も何度も、本当にたくさん助けていただきました。
マスミーさんから3年半の間にいただいたコメントは574件になりました。
すごい数ですよね。思い出が本当にたくさんあります。
マスミーさんのコメントはいつもとってもボリュームがあって、
たくさん考えて、たくさん時間を使って書いてくださっていたと思いますが、
とても素敵な仲間とお話する中で、
マスミーさん自身が乗り越えられる勇気をもらっていたと伺い、
そんな場所を作ることができたことは、私の人生の誇りです。
お会いしたことがなかったので、妹様から伺ったマスミーさんの様子や性格、
お人柄が目に浮かんで、ワクワクキラキラとした姿がとても愛おしくて、
いっそう悔しい思いでいっぱいですが、とっても嬉しかったです。
本当にありがとうございます。
妹様の目から見ても、とても素敵なお姉様だったのですね。
そりゃそうですね、マスミーさんですもん!
お会いできなかったことが、本当に残念でなりません。
妹様、ひとつだけお願いなのですが、
もし、可能であれば、
マスミーさんがお空に昇られた日を教えていただけないでしょうか。
私たちは何もできないですが、
その日だけでも、毎年マスミーさんのお話がしたいです。
そして、可能であれば、
またお話にいらっしゃっていただけると嬉しいです。
マスミーさんを大好きな仲間が揃ってお待ちしています。
お姉様を思い出して綴ってくださるのはまだ辛い状況かと思いますが
そんな中、ここへ綴ってくださった妹様へ、
感謝の気持ちでいっぱいです。
妹様も、マスミーさんも
やっぱり優しいところはそっくりですね。
ご出産も控えられているということなので
お体には十分お気を付けてくださいね。
でもきっとマスミーさんと、全国のお姉さん~おばあちゃんまで付いているので
大丈夫だと思います!
また、キラキラのお姉様に逢いたくなったら、逢いに来てください。
574回のキラキラに会えるかもしれません(^‐^)
長くなりましたが、
マスミーさんの心からのご冥福をお祈り申し上げますと共に、
最上級の「ありげすと」を、マスミーさんと妹様に贈呈いたします。
「ありげすと」
ジョアンヌ