2018年06月22日
お知らせ
Twitterでは少しお知らせさせていただきましたが、
しばらくの間、少しお休みをいただきます。
と言ってももう最近はかなりお休みモードでしたね、、、
すみません:(´◦ω◦`):
ご心配には及びませんが、
先生いわく、少しお休みが必要なようです。
コメント欄はいつも通りたくさん自由に使っていただいて構いません(^-^)
なにか楽しいことがあればみなさんでお話してくださいね(^-^)
何も言わずに書かなくなるとご心配頂いてしまうかと思うので、
念の為のおつたえでしたm(_ _)m
またすぐ戻ってきまーーす≡⊂( ^-^)⊃
あんまり心配しないでくださいね。
寂しいけれど、また会えるから( ᵕᴗᵕ )
Posted by ジョアンヌ at
23:10
│Comments(79)
2018年06月20日
拝啓
鬼龍院さんへ
お誕生日おめでとうございます\(^-^)/

今年もこうやってお祝いができて
とっても嬉しいです。
そして、お誕生日に素敵なライブを考えてくれて、
そして落選したファンや行かれないファンのために、配信してくれてありがとう。
鬼龍院さんの、隅々までいきわたる心遣いと
配慮と、優しさと、愛に
とっても甘えてしまっています。
一部の人だけではなくて、みんなが平等に、
みんなが楽しめるようにはどうしたらいいのかを
常に考えてくれていて
それによって鬼龍院さんがいっぱい苦労してることも、
いっぱい嫌な思いをしてることも
知るすべはないけど、ファンはわかっています。

何よりも、どんなことよりも、
バンドが長く続くことを第一優先に考えてくれてありがとう。
「このバンドだけは、貫き通すと決めた。」
鬼龍院さんがそうやって発言してくれるだけで
とっても安心します。
嘘がない人だと思うから、
きっと鬼龍院さんは何があっても、
バントを守ろうとしてくれるんですよね。
正しく言えば、バンドを守ろうとしてしまうんですよね。自分の気持ちは二の次でも…。
そこが少し心配です。
決めたことは意地でもやり通す人だから、
ちょっとだけ、心配です。

普段はいつもおバカで楽しいゴールデンボンバーさんだけど
バカなことをやる人は
一番頭がよくていっぱい考えてるんだって
昔から私のおじいちゃんが言ってました(笑)
毎回毎回新しいことを考えてくれて、
毎回笑わせてくれるってほんとうにすごいことで、
とっても幸せなことです。
鬼龍院さんは宇宙の脳みそにプラス
気にしぃで、謙虚で、ひねくれ者だから
鬼龍院さんほど「予想」という言葉が意味をなさない人はいないと思います。
だからいつも驚くし、、
今度はどんなことを考えてるんだろうって
毎回ワクワクをもらっています。
大人になるとワクワクすることって
そんなになくなってくるし、
ルールとか守りに入って「普通が正しい」みたいになってしまうけど、
鬼龍院さん、ゴールデンボンバーさんは
いつもワクワクさせてくれて、
狭いルールとか、こうだろうっていうものをぶち壊してくれて
ちょっと大袈裟かもしれないけれど、
なんだか大きい意味で、
「なんだっていいんだよ、君は君でいいんだよ」と自分を肯定してくれる気がしてしまうんです。
常識にとらわれないで、別のこともやってもいいんだよ、って
他の人と違ってもいいと思うよ、って。
でも他人に迷惑はかけないようにねって
何にでも挑戦する勇気や、
がんばるお手本をくれる気がします。

そして、鬼龍院さんさんの歌詞は
フィクションとノンフィクションが混ざっていると言っているけど
鬼龍院さん自身の体験を書いてくれたであろう曲も
聞く人に寄り添ってくれる曲も、
こうなのかなと書いてくれた曲も
どの曲にも鬼龍院さんの性格や思い、鬼龍院さんのいろんな意味での「好き」を感じられて
全部が愛しいです。
鋭い曲は鬼龍院さんの「想い」だと思うと聞くのがつらいものもありますが
想いを文字にしてくれて、曲に昇華してくれて
素直で真っ直ぐで、でもひねくれてて、
そんな鬼龍院さんが書く言葉がとっても人間らしくて魅力的で、
とっても惹かれるのです。

最近の曲は特に聞く人に向けたものも多いのかなと感じていて
悲しい時には慰めてくれて
寂しい時には寄り添ってくれて
辛い時には一緒になって落ちこんでくれる。
時には笑い飛ばして励ましてくれる。
きっとたくさんの人が助けられてると思います。
鬼龍院さんの曲は陰の部分が必ずあるけど
それがとっても心地よくて
言い方が変ですが、なんだか安心します。
鬼龍院さんの中から溢れる曲は
鬼龍院さんの沸き上がる「負」の激しい曲も
優しい鬼龍院さんだから書ける曲も
どっちも鬼龍院さんらしくて
どっちも素敵で尊いです。

そしてゴールデンボンバーのライブは
何もかも忘れられるほど
ほんとうに楽しいです!!!!
何よりもどんなことよりも、
「今を生きてる!!」って感じがします。
そして、これからも生きよう!!!って思います。
きっと鬼龍院さんが、「元気でいろよ~!またな~!」って言ってくれるから。
そしてこんな楽しい時間をまた迎えたい!って思うから。
細かいところまでこだわっていて
ものすごく大きな愛を感じます。
他の「何か」には替えられない、本当に特別な時間です。

それに、友達が皆無な私に
色んなところに仲間ができました。
みんな年齢も住まいも家族構成も状況も
全く違うけど、
好きなものが同じっていうだけで
一緒に喜んで、一緒に悲しんで、
一緒に楽しんで、一緒に心配しあって
一緒に経験したことがたくさんあります。
会ったこともなかったり、片手で数えるくらいしか会ったこともなくても、
ずっと前から一緒にいたみたいに感じられる、
大事な仲間になりました。
仲間をくれて、
みんなに会わせてくれてありがとう。
(ラスカル…?)

長すぎてそろそろ飽きてきた頃かと思います(笑)
最後に、心からの感謝を伝えたいです。
鬼龍院さんのおかげで
初めて知ることがたくさんあり、日々の楽しみ、生き甲斐ができました。
そして今もこれからも
大好きなゴールデンボンバーを応援できること、ファンでいられること、
一緒に歳を重ねられることが
心の底から嬉しいです。

これからも、
鬼龍院さんの歌を、鬼龍院さんのねちっこいクドい声で聞いていたいです。

だから、
鬼龍院さん、
ずっとずっと
心も身体も、元気で、健やかでいてね。
辛い時は少しでもファンを頼ってくれると
とっても嬉しいです。
辛いことがあった時に鬼龍院さんが寄り添ってくれるように
鬼龍院さんが辛い時は
少しでもその辛いのを分けてほしい。
実際できることは小さいことかもしれないけれど
ファンは鬼龍院さんの味方だよ。

鬼龍院さん、いつもありがとう。
生まれてきてくれてありがとう。
生きていてくれてありがとう。
そして、お誕生日おめでとう\(^-^)/!!!!
これからもずっと
貴方のファンでいさせてください。

これからの1年が、
鬼龍院さんにとって満足のいく1年になりますように。
まあるい背中についていきます。

34歳の鬼龍院さんも、その先も、
きっとだいすきです。

ジョアンヌより。
2018年06月12日
☆ボンバーさんの予定☆
☆ボンバーさんの予定☆
(6月12日(火)~18日(月))
12日(火)
【全ツ】ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」広島公演
【ファミラジ】17:00~6/19 3:59まで ファミリーマート・サークルK・サンクス店内放送「ファミラジ」海山川川放送
【TV】22:00~TBS 火曜ドラマ「花のち晴れ~花男 Next Season~」第9話(喜矢武豊)
【チケット〆】~23:00 宗像フェス~FUKUTSU KOINOURA~チケット二次先行エントリー期限
13日(水)
【全ツ】ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」広島公演
14日(木)
【WEB】19:00~ 第3節 AbemaTV / OPENREC.tv「RAGE SFV All-Star League powered by CAPCOM」(歌広場淳)
15日(金)
【ラジオ】23:00~23:30 J-WAVE「GYAO! CLUB INTIMATE」(鬼龍院翔×大原櫻子さん対談)
16日(土)
【CS】17:10~18:00 フジテレビNEXT「深夜喫茶スジガネーゼ<延長営業>」#22 再放送(鬼龍院翔)
17日(日)
【全ツ】ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」北海道札幌公演
18日(月)
【全ツ】ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」北海道札幌公演
==========================
【配信中・掲載中・販売中】
◆TOKYO FM「CHEER UP STATION」
http://www.tfm.co.jp/cheerup2018/
喜矢武豊
サッカー日本代表を応援する音楽企画「CHEER UP SONGS」に参加
◆AbemaTIMES
「RAGEでストVのオールスターリーグ開催!歌広場淳は『ドラマティックな展開を期待』」
https://abematimes.com/posts/4280063
歌広場淳 インタビュー掲載中
◆PUERTA DEL SOL Special Thanks ゴールデンボンバー
新作順次販売
Tシャツ(ラバーバンド付):¥1,980(税込)
ゴールデンボンバー着用写真(WEBチラシ/販促POP/ポスター等)、一新したものを掲載予定

まずは研二さんよかったねおめでとうだし
風邪ひかないでだし
感動をありがとうでしたヽ(;∀;)ノ
喜矢武さんとやってくれた野球大会の時もそうでしたが、
あの、「いいぞ!いいぞ!ダルビッシュ~!」的なコールは
野球経験者の人にとっては、とても嬉しいモノなんでしょうね。
野球に詳しくないので適当なことは言えませんが
自分の名前を球場で呼んでもらえて
しかも真の野球ファンの方々に・・・
(´;ω;`)
研二さん良かったね(´;ω;`)
会場で観戦された、ガチの野球ファンの方のレポでも、
研二さんのサービス精神旺盛な対応や
真摯で誠実な振る舞いを称賛する声をたくさん見かけました。
「本当に野球が大好きなのが伝わってくる」というのが
きっとなによりの褒め言葉ですね(´;‿;`)
研二さんのブログを見たら
心からの幸せが伝わってきました。
研二さん、よかったね(´;‿;`)
今月はまた始球式もありますし
いつかメンディーを・・!!!(笑)

鬼龍院さんと喜矢武さんのラジオは聴けていません・・・
ただレポで癒しの極みを拝見しまして・・・_:(´ཀ`」∠):_
開局90周年にあわせて、金爆が90周年を迎えるときはどうなっていると思いますかというような質問に
鬼龍院さんが老いぼれた声で女々しくてを歌って「こんなかんじかなぁ」って言ったら
喜矢武さんが「俺そのとなりで貼り付けにされて水に回されて・・・ギターソロできるかなぁ(笑)」 って・・・
なんですかねこのほっこりの癒し・・・・_:(´ཀ`」∠):_
90年後も一緒にいるつもりかね_:(´ཀ`」∠):_
かまわんよ、心ゆくまでいつまでも一緒にいておくれよ・・・_:(´ཀ`」∠):_
はぁ・・癒された。
明日もがんばろう。
広島のみなさん、、札幌のみなさん、
いよいよですね!!
元気にいってらっさ~い≡⊂( ^-^)⊃
2018年06月05日
赤髪さんと、すとさんぽ。
こんばんは~(^-^)
今日は書きたいことが2つありまして・・・!
1つ目は先日hideさんの映画を見に行ってきた事です。

ちょっと変わった映画だったんですけど
hideさんのことを知らない27歳の俳優さんが
hideさんの仲間や当時関わっていた人に話を聞いたりして
hideさんがどういう人なのか知って行ったり、
最後は「自殺」って言われていたけど実際はどうなのか・・・
っていうのを探っていく映画でした。
初めはちょっと戸惑いもありましたが、
見終わった後は
「見てよかった」と思いました。
これからの方もいらっしゃると思いますので
詳しいことは書きませんが
マネージャーをしていた弟さんや、ボディーガードをしていた方が
当時の生々しいお話を涙ながらにしてくださったり、
少年すぎるhideさんが本当に可愛くて、
プロのカリスマのhideさんが本当にかっこよくて
最後にはずるいプレゼントもありました。
hideさんは20年も前に亡くなっていて
きっと弟さんやI.N.Aさん(hideさんの右腕のような方)
YOSHIKIさんも、インタビューで何度も何度も同じ質問をされて、同じことを答えているはずなのに
毎回言葉に詰まって涙を流していて・・・
それって、本当に素敵だなって思うんです。
きっと答えを考えるときに、私たちにはわからないhideさんとの光景が、映像が頭の中で広がっていて
懐かしくて愛しくて悔しくて
きっと毎回涙を流されるんだろうなと思ったら・・・
時間が経ってもずっと深い愛情で包んでくれている周りの方々も、
ずっとずっと愛されて、みんなの心に生き続けているhideさんも、
みんな愛おしくて、少し切なくなりました。
ライブ映像が流れる度に、
嬉しさと一緒に、寂しさがあふれます。
「一回でもいいから、見てみたかった」 と毎回思います。
私のように、亡くなってから知ったファンには
こうやって今でも触れられる媒体があることはとっても嬉しいですが
昔からのファンの方の中には
思い出はそのままとっておきたい と思う方もいるはずで
昔の話を聞いたりすることに抵抗があったり、
伝説の人のようになってしまうことを嫌がる人もいると思います。
それはその立場になってみないとわからないですが、
きっと私がその立場だったら・・・
もう掘り返さないでって思ってしまうかもしれない。
忘れない為にはずっと語っていくことが必要とわかっていても、
そっとしておいてって思ってしまうかもしれない。
実際はわからないけど、すごくよくわかります。
だから逆に今の私は、当時を知らないことに絶望せずに、
私は知らないがゆえに楽しめることもあるのかなと思いますし、
今後もできる限り、活動してくださる方々を応援していきたいと思います。
昔からのファンの方々にも、心からの感謝を持って
これからもファンでいたいと思っています(´ω`*)
そしてその映画を見たあと
久々のストさんぽです・・・!!!
今回は・・・・・

こちら!!!!!!!!

酒肴 新屋敷 さん!!



わあぁぁぁ・・・( ;∀;)


喜矢武さんと研二さんがいた向こう側はブラインドで見えなくなっていましたが
確実に「そこ」でした( ;∀;)



鈍器に載せられたおさかな・・・・・・

こちらのかたが大将さんで、

カウンターのお客様や店内のお客さまとお話しておられ、
1人でお料理も作っているようで、とてもお忙しそうでした(((^-^)))
この矢印あたりに座りましたよ(^-^)/

置いてあるお皿も、出てきたお皿も骸骨でとっても可愛くて素敵でしたヽ(;∀;)ノ


お店の場所は大通りを少し脇に入ったところなのですが
あの状態で外に出て歩いたら大変まずいところでしたwwwww
瀬川さんも焦るわけですね(笑)
お料理もとてもおいしくて
お客さんとの話のなかで、お米や素材等にもとてもこだわっている様子で
グルメ俳優キャンさんが「この店あたりだな!」と言っていたのも頷けます。
また今度行ったら違うものをオーダーしてみたいな~(^-^)
ちなみに、、、
前に紹介したユウジと翔ママがやっていたお店(撮影に使われたお店)ですが
▼きんごま▼


ここも、
こんかいの新屋敷さんも
なんと 「高田馬場」!!!!!

遠くから遠征にいらっしゃる方には是非ともPHASEと共にはしごしていただきたい!!
情報も載せておきます≡⊂( ^-^)⊃
==============================
酒肴 新屋敷
住所:東京都新宿区高田馬場2-2-15
電話番号:03-6205-6552
営業日:月~土 18:00〜23:30 (LO)22:30
店休日:日曜日
【注意点】
・ボンバーさんの座った席は4人以上でないと予約できません
・基本的に「そのときおいしいもの」を提供してくださるようで、ボンバーさんが食べたものはメニューにないものも多くあります
※あまりワガママ言わないようにしましょうね!
・予約で混みあうようなので、1人以上の場合は必ず予約しましょう
==============================
是非ともまた行きたいです。
というご報告(?)でした\(^o^)/

今日は少し研二さんが心配ですが・・・
よく頑張ったねと言ってあげたい(´;ω;`)
明後日は仙台公演なので
参戦される皆さん、研二さんに元気玉を投げ飛ばして来てくださいね。
私もここから投げておきます。
研二さんに届け~!╰( ^ω^)╮-=ニ=一=三
今日は書きたいことが2つありまして・・・!
1つ目は先日hideさんの映画を見に行ってきた事です。

ちょっと変わった映画だったんですけど
hideさんのことを知らない27歳の俳優さんが
hideさんの仲間や当時関わっていた人に話を聞いたりして
hideさんがどういう人なのか知って行ったり、
最後は「自殺」って言われていたけど実際はどうなのか・・・
っていうのを探っていく映画でした。
初めはちょっと戸惑いもありましたが、
見終わった後は
「見てよかった」と思いました。
これからの方もいらっしゃると思いますので
詳しいことは書きませんが
マネージャーをしていた弟さんや、ボディーガードをしていた方が
当時の生々しいお話を涙ながらにしてくださったり、
少年すぎるhideさんが本当に可愛くて、
プロのカリスマのhideさんが本当にかっこよくて
最後にはずるいプレゼントもありました。
hideさんは20年も前に亡くなっていて
きっと弟さんやI.N.Aさん(hideさんの右腕のような方)
YOSHIKIさんも、インタビューで何度も何度も同じ質問をされて、同じことを答えているはずなのに
毎回言葉に詰まって涙を流していて・・・
それって、本当に素敵だなって思うんです。
きっと答えを考えるときに、私たちにはわからないhideさんとの光景が、映像が頭の中で広がっていて
懐かしくて愛しくて悔しくて
きっと毎回涙を流されるんだろうなと思ったら・・・
時間が経ってもずっと深い愛情で包んでくれている周りの方々も、
ずっとずっと愛されて、みんなの心に生き続けているhideさんも、
みんな愛おしくて、少し切なくなりました。
ライブ映像が流れる度に、
嬉しさと一緒に、寂しさがあふれます。
「一回でもいいから、見てみたかった」 と毎回思います。
私のように、亡くなってから知ったファンには
こうやって今でも触れられる媒体があることはとっても嬉しいですが
昔からのファンの方の中には
思い出はそのままとっておきたい と思う方もいるはずで
昔の話を聞いたりすることに抵抗があったり、
伝説の人のようになってしまうことを嫌がる人もいると思います。
それはその立場になってみないとわからないですが、
きっと私がその立場だったら・・・
もう掘り返さないでって思ってしまうかもしれない。
忘れない為にはずっと語っていくことが必要とわかっていても、
そっとしておいてって思ってしまうかもしれない。
実際はわからないけど、すごくよくわかります。
だから逆に今の私は、当時を知らないことに絶望せずに、
私は知らないがゆえに楽しめることもあるのかなと思いますし、
今後もできる限り、活動してくださる方々を応援していきたいと思います。
昔からのファンの方々にも、心からの感謝を持って
これからもファンでいたいと思っています(´ω`*)
そしてその映画を見たあと
久々のストさんぽです・・・!!!
今回は・・・・・

こちら!!!!!!!!

酒肴 新屋敷 さん!!



わあぁぁぁ・・・( ;∀;)


喜矢武さんと研二さんがいた向こう側はブラインドで見えなくなっていましたが
確実に「そこ」でした( ;∀;)



鈍器に載せられたおさかな・・・・・・

こちらのかたが大将さんで、

カウンターのお客様や店内のお客さまとお話しておられ、
1人でお料理も作っているようで、とてもお忙しそうでした(((^-^)))
この矢印あたりに座りましたよ(^-^)/

置いてあるお皿も、出てきたお皿も骸骨でとっても可愛くて素敵でしたヽ(;∀;)ノ


お店の場所は大通りを少し脇に入ったところなのですが
あの状態で外に出て歩いたら大変まずいところでしたwwwww
瀬川さんも焦るわけですね(笑)
お料理もとてもおいしくて
お客さんとの話のなかで、お米や素材等にもとてもこだわっている様子で
グルメ俳優キャンさんが「この店あたりだな!」と言っていたのも頷けます。
また今度行ったら違うものをオーダーしてみたいな~(^-^)
ちなみに、、、
前に紹介したユウジと翔ママがやっていたお店(撮影に使われたお店)ですが
▼きんごま▼
2017/10/02


ここも、
こんかいの新屋敷さんも
なんと 「高田馬場」!!!!!

遠くから遠征にいらっしゃる方には是非ともPHASEと共にはしごしていただきたい!!
情報も載せておきます≡⊂( ^-^)⊃
==============================
酒肴 新屋敷
住所:東京都新宿区高田馬場2-2-15
電話番号:03-6205-6552
営業日:月~土 18:00〜23:30 (LO)22:30
店休日:日曜日
【注意点】
・ボンバーさんの座った席は4人以上でないと予約できません
・基本的に「そのときおいしいもの」を提供してくださるようで、ボンバーさんが食べたものはメニューにないものも多くあります
※あまりワガママ言わないようにしましょうね!
・予約で混みあうようなので、1人以上の場合は必ず予約しましょう
==============================
是非ともまた行きたいです。
というご報告(?)でした\(^o^)/

今日は少し研二さんが心配ですが・・・
よく頑張ったねと言ってあげたい(´;ω;`)
明後日は仙台公演なので
参戦される皆さん、研二さんに元気玉を投げ飛ばして来てくださいね。
私もここから投げておきます。
研二さんに届け~!╰( ^ω^)╮-=ニ=一=三

2018年06月03日
☆ボンバーさんの予定☆
☆ボンバーさんの予定☆
(6月4日(月)~11日(月))
4日(月)
【ラジオ】24:00~24:53 - ニッポン放送「ミュ~コミ+プラス」(鬼龍院翔)
5日(火)
6日(水)
【チケット】20:00~当落発表「GACKT's -45th Birthday Concert- LAST SONGS」(鬼龍院翔)
7日(木)
【全ツ】ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」仙台公演
【シルク】17:00~「ロボヒップ」NEW GOODS 販売開始
8日(金)
【全ツ】ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」仙台公演
9日(土)
10日(日)
11日(月)
【ラジオ】16:00〜18:30 - エフエム仙台(Date fm)「SOUND GENIC」(鬼龍院翔 喜矢武豊)
=================================
【配信中】
◆AbemaTIMES
「RAGEでストVのオールスターリーグ開催!歌広場淳は『ドラマティックな展開を期待』」
https://abematimes.com/posts/4280063
歌広場淳 インタビュー掲載
◆AbemaTIMES
「『歌広場ボコボコにしたい』でいい」
https://abematimes.com/posts/4280044
歌広場淳 インタビュー掲載
◆AbemaTIMES
「ゴールデンボンバー歌広場淳がeスポーツに超本気!」
https://abematimes.com/posts/4279965
歌広場淳 インタビュー掲載
◆ラウンドワン タイアップ
「ラウンドワン DE 乾杯」篇、
「小中学生無料キャンペーン」篇
●ラウンドワン公式HP
http://www.round1.co.jp
●東京スキヤキTV
https://tokyo.skiyaki.tv
書きたいことがあるのですが
明日また~≡⊂( ^-^)⊃
(もしかしたら明後日かもしれません。笑)
ぶーーん≡⊂( ^-^)⊃