2015年11月28日

祝♡樽美酒研二 生誕記念日!

日付変わりまして、





11月28日!!!!!!!







研二さん、


お誕生日おめでとーーーー(≧ω≦)!!!!!!!!





ウッホ━━♡ヽ(*′Д`*)八(*′Д`*)ノ♡━━イ !!














研二さんももうアラフォ・・・



ん゛ん゛ん









もう35歳ですね(^-^) ←









沖縄のBD公演で、




「どの35歳より自分が一番若いと思う」


と言ったらしい研さん(^-^)



本当にその通りだとおもうよ!!




その続きは、


「ゴールデンボンバーは、ロックミュージシャンに嫌われてしまうことが多いけど、じゃあお前らはケツ出せんのか?!ケツ出せる俺のほうが最高にロックだろ!!!!」






研二さん・・・



あなたは最高にロックだよ( ;∀;)!!wwwwww






研二さんのケツがなかったらもうゴールデンボンバーじゃないよ( ;∀;) ←




なんちゃって~(^-^)
















いつも明るくて、


いつも元気で、



天真爛漫で、下ネタまみれwwww





そんな研二さん(^-^)










でも、すごく繊細で、



気遣いで、



優しくて






たまに拗ねるし、


テンション上がり過ぎちゃうとはしゃぎすぎてしまって怒られてる子供っぽいところもあるけど、(w)





突然ものすごい、大人の包容力を放ってくる時もある。





これも研二さん。











あぁ、なんて魅力的な人だ(*´ω`*)











いまだにう〇こや ち〇こで大爆笑できるのは、


ある意味才能だと思うwww

(あ、研二さんに限った事じゃなかった)←














何をするにも妥協をせず、




努力を惜しまない。








身体を鍛えてる人って、


自分との闘いをずっとやってきてる人だから、


人としての深みが違うと思う。








そして研二さんはSASUKEもそうだけど、



その大変な努力を、自分の為っていうよりは


"ファンのみんなに楽しんでもらう為"って言ってくれるところが



何とも言えず愛しい(´;ω;`)










いつもみんなの前では明るい研二さんも、




ブログを見ていると、たまにものすごく心配になるときがある。


弱ってるなっていうときがある。





でも次のブログでは必ず笑顔の写メや、


「心配かけてごめんね!大丈夫だよ♪」という言葉があって・・・・




・・・・逆に心配になってしまうよ(´;ω;`)






この間のブログも


「ずーっと元気な奴なんて居ないよ」



すごく心配だったけど、とても共感したなぁ。











悲しいことや嫌なことがなくなるのは難しいけど、


一緒に乗り越えていけたらいいな。














たまにファンに甘えてくれる時はすごく嬉しい(*´ω`*)




研二さんが可愛くて仕方がない時がある・・・・wwwwww











いつもふざけてるけど、



すごく心に刺さることを書いてくれたり、




ライブの最後に

とても真摯なことばをくれたり。







本当はすごくいろいろ考えてて、


オトナな人なんだと思うな(*´ω`*)














すごく子供っぽいけどすごく大人な研二さん。



やっぱり魅力的な人だ・・・(*´ω`*)













言葉の切り返しのセンスは抜群だし、


下ネタも、研二さんが言うととてもPOP!!!←



バラエティ番組の時は、研二さんがいるととても安心感があります(^-^)










笑顔は太陽のように明るくて、


研二さんが楽しそうにしている姿をみていると、自然と笑顔になってしまいます(o´ω`o)











「鬼龍院翔が作った歌を、ぼくら3人が世間に広めていけるよう、一生懸命頑張っていきます」







こうやって言ってくれる研二さんが大好き(*´ω`*)









研二さん、いつもありがとう。



















そして改めてお誕生日おめでとうヾ(*´∀`*)ノ!!!!










これからもずっとケツを出し続けてください!!





これからもゴールデンボンバーのお兄さんでいてください!!


















35歳が研二さんにとって、素敵な1年になりますように(´ω`♡)✨













生まれてきてくれてありがとう。




























  


2015年11月27日

トレジャーハンター2


続きの続きです!!!
















※ネタバレ注意!






※ネタバレ注意!









※ネタバレ注意!

















エントリーナンバー16 『鬼龍院プロデューサー』(雑)





















今回の展示物で最も雑wwwwwww


そして等身の比率がおかしいとわたしたちの中で話題に。(頭デカすgry)

















エントリーナンバー17 『冠』























頭デカすgry・・














エントリーナンバー19 『龍』
























































展示物は以上となりますm(_ _)m















よく見ればみるほど、

細かいところまでちゃんと作り込まれていてすごい( ;∀;)!




昔のは、小さな車でも運べるよう折りたためるようになっていたり、

ゴミ箱使ってたりアイディアがすごいと思いましたし、




最近になってくると、

なんというか、造形がより立体的というか、

本当に芸が細かくなっているのを感じました。




特に「龍」














この指先とか展開図どうなってるの?って思うし、


ぴったり合っているから、こんなに鋭く尖らせることができるんですよね。





これを設計図なしで組み立て、

作り上げる喜矢武豊……恐ろしいです_(꒪ཀ꒪」∠)_





色も、うろこ一枚一枚グラデーションに塗られていて、

とてもダンボールとは思えない輝きと立体感( ;∀;)














後ろなんて見えないのに、後ろまでしっかり作られている。








そんな中、随所に見られるボンバー臭www


(パ・ソコン)















CDもなにか曲が入っているようで、とても気になりました(((^-^)))←
















そして意外と、研二さんが器用(((^-^)))

ドラムは本物かと思うくらい完成度高いですね。







「製作者」はほとんどが喜矢武豊になっていますが、

喜矢武さんはブログで、じゅんじゅんや研二さん、スタッフさんが手伝ってくれたことを書いていましたね(^-^)






自分だけの努力ではなく、

みんなが手伝ってくれたということを伝え、

周りから「喜矢武さんが作った」と言われても

けして自分だけの手柄にしない、優しい喜矢武さんです(●´ω`●)






ダンボールって硬いから、直線に切るだけでも大変だし、(同棲中の彼氏を制作する時にかなり苦戦:詳しくは11/18のブログ参照)


それを曲げたり、細かく切り刻んだり、、、


毎回相当な労力がかかっているんだと思います( ;∀;)






いやぁ・・・・すごい。



それに尽きます。゚(゚´Д`゚)゚。









そのすごさが伝わってか、(?)


絶対ボンバーさんのファンではないだろう、おじさんとか

海外の方が写真を撮っていらっしゃいました(^-^)




どう思ったんだろうなぁ(^-^)








そしてダイバーシティの外で開催されている、イルミネーションも見てきました!


今の時期は女々しくてとの共演です(๑¯ω¯๑)







メインのモニュメントの下には、ボンバーさんの手形が貼ってあります。


























恐れ多くて重ねることができず、そっと隣に置き撮影(((^-^)))















イルミネーションの時間になり、

ダイバーシティの大画面に、女々しくてのPVがうつる!

















そして本当に、曲に合わせてライトが変わります(((o(*゚▽゚*)o)))




一緒に入れて写メろうとしてみたものの、


なかなか難しくこんなんですみません(;´д`)













でもお台場の大画面に、女々しくての映像が流れ、

観光やショッピングで来ている人たちも一緒にそれを見ているのが、とても不思議な感じでした(^-^)

とても綺麗でしたよ〜(●´ω`●)♡











また12月からは もうバンとのコラボレーションイルミが始まるようなので、

必ずや見に来ようと思います(^-^)!





あの大画面にもうバンのPVが流れると思うと・・・・胸熱(⊃-^)








ダンボール展も、さらに追加されるとのことなので、また見に来たいと思います!



その時はまた書きますね〜≡⊂( ^-^)⊃






それでは〜!





bye(^-^)!




















  


2015年11月27日

トレジャーハンター1


昨日の続きを≡⊂( ^-^)⊃





沖縄騙されてくれた人がいて嬉しいwwwww



さすがに沖縄へGOは難しかったです(;∀;)ww

(金銭的にもスケジュール的にも)








なので違う場所に≡⊂( ^-^)⊃










こちら!





























ダイバーシティのイルミネーションと


ダンボール展示ヾ(*´∀`*)ノ!!!












行かれた人も多いかとは思うのですが、


遠方住まいで行かれない方もいらっしゃると思いますので、


写真をめいっぱい上げたいと思います(^-^)






※ここで注意※



・これから行かれる予定で、楽しみにしている方、

完全に内容のネタバレになりますので、これより先に絶対に進まないでください!!!!

(ネタバレしてもいいという方はもちろんどうぞ(^-^))



・見たくない方もいらっしゃるので、自分が見たくなくても流れてきてしまうTwitterなどに今から上げる写真を載せないでください!






よろしくお願いしますm(_ _)m


















では載せていきますね~( ^-^)⊃⁀。
























※ネタバレ注意!







※ネタバレ注意!







※ネタバレ注意!!!!






































ダイバーシティという、大型ショッピングモールのど真ん中、










突如として現れる









謎のダンボールコーナー。




































ひとつづつに、


創作に当たってのポイントや、使われたときのエピソードなどが書かれた看板が付いていたので、


それも載せていきますね(^-^)!








エントリーナンバー1 『金魚』


































エントリーナンバー2 『焼きいも屋台』

































エントリーナンバー3 『キリンの親子』



















全身タイツの柄は手塗り(^-^≡^-^)?!?!


すごすぎて意味不明。



















エントリーナンバー4 『ゾウさん』























小さいライトがちりばめられて埋め込まれていました・・・(ガムテープで)

















エントリーナンバー5 『真実の口』




















クオリィティ高すぎて。。。。(o_o)


造形センスがすごすぎる。

















エントリーナンバー6 『亀の甲羅』 (←かっぱのこと?)

























エントリーナンバー7 『ボンバーさんのサイン』(ダンボール関係ない)












(喜矢武豊の落書き)





足wwwwwww

















エントリーナンバー8  『ピグ』

































エントリーナンバー9 『ドラム』





































エントリーナンバー10 『サックス(3種)』
















(喜矢武豊作)






(アルミ製:喜矢武豊作)





(踏みつぶす用:樽美酒研二作)























エントリーナンバー11 『巨人』




















髪の毛もガムテープ!!www












エントリーナンバー13 『人間ドッグ』




















レタスは画用紙!w


ケチャマヨは2色の布をガムテープでとめてありましたww














エントリーナンバー14 『お月見マン』


















なんかキレイだった・・・・


作り直したかな?















エントリーナンバー15 『パ・ソコン』




















CDはほんもので、


画面は絵でしたw










(すみません、写真枚数の関係で、記事分けます・・・><)






続編


















  


2015年11月27日

4発屋=それはもうただの人気者



ゴールデンボンバーさん!!!!




4年連続、紅白出場おめでとうございます(≧ω≦)!!!!!!








わぁぁぁぁあ( ;∀;)ああああああ!!!!!!!












こちらとしましては、


年末まで大好きなボンバーさんが見れるなんて、この上なく幸せでございますが、




ただ、今から「あの3年間を越える演出を考えなくては・・・」と思っている鬼龍院さんのお心をお察しすると


いたたまれない気持ちでいっぱいです・・・(´;ω;`)







いや、でもきっとファンにそんなことを考えててほしいとは思っていないはずだ!!







素直に喜ぼう!楽しもう(^-^)!!!!













今年はもう4回目!


4発屋ですね(^皿^)wwwww





いや、4回も出場するなんて、もはや紛れもない国民的人気者ですよね(*´ω`*)








今年は何の曲かなぁ。








曲を知らなくても、目で楽しめる、



知らないからこそ、初めて聞いて衝撃を受ける



知っているファンはもちろん楽しめる(≧ω≦)










もう女々しくてだろうと他の曲だろうと、


ボンバーさんが出場しない理由がない!!!!←強気







死ん妻はNHK的にダメかと思ってましたが、


来週ののど自慢でも歌うし、



死ん妻の可能性も高いのでは(((^-^)))






何の曲にせよ、


ボンバーさんが歌ってはしゃいでくれるのなら(←)


最高に楽しい年末を迎えられそうですヽ(;∀;)ノ











どうか、心も体も健やかに


本番を迎えられますように。







悩んだり気負ったりし過ぎてしまいませんように。











研二さんが要求していますので


みんなで4人にパワーを送りましょう!!!


(ノ≧∀≦)ノ…━━★ 亀パワー!



















そしてここ4年間、紅白観覧のハガキは出し続けておりますが、




一向に当たる気配すらない・・・(((^-^)))






紅白の壁は高い。。。

(倍率は1000倍以上だそうですw)














そしてグドモとボンバーさんの対バンも、



落選し続けているジョアンヌさん。。。w





だ、大丈夫、、




まだ希望はある。。。(^-^;)






まだ当選されていない方、一緒にがんばりましょ~≡⊂( ^-^)⊃←何を



















さて、昨日の続きでも書こうかしら。。。




記事分けますね≡⊂( ^-^)⊃












  


2015年11月26日

めんそ~れ~≡⊂( ^-^)⊃



こんばんは~(^-^)!!!




ツアーも終わり、少し寂しいですが、


ボンバーさんはもう忙しくお仕事をしているようで・・・(((^-^)))




少しはゆっくりできたらいいと思ったんですが

そうもいかないようですね。




でも忙しいのは人気がある証拠 ≡⊂( ^-^)⊃









さて、





実は私、沖縄に行っていました!!!!














































という、















真っ赤なウソ!!!!wwwww

















実はツアー沖縄公演の日、


沖縄に行きたすぎて、





お友に誘っていただき、銀座にある沖縄県のアンテナショップに行ってきましたwwww










ホントはきりちゃんのブログに載ってたマルちゃんが欲しかったんですが、


取り扱ってないとのことでした(><。)クヤシイ









仕方ないのでサーターアンダギーを食べました。




とてもおいしかったです。(←小学生)















これがとても気になりました。













飲む極上ライスとは(・Д・;)?!!米粒入っとるんかな?!


そして「ミキ」とは?!!誰!!







なんとなく沖縄に行った気持ちになりました。


よくわかんないモズクドレッシングのおじさんに捕まったけど

上手に断ったよ(^-^)



おじさんの顔がパッケージになっていたよ(^-^)



・・・・・・・



・・・なんでもないよ(^-^)















あと、ここに行ってきました!!!

















きりちゃんがANN最後の日の終了後に行った

有楽町の居酒屋さん(^-^)!























アコムのジョッキは、残念ながら契約が切れてしまったとのことで、


今はもう無き存在のようです・・・( ;∀;)





お店の方がお話してくださったのですが、



「ちょくちょく来てくれていたんですが、最近来ていらっしゃらないんですよね~」


とのことだったので、


ラジオが終わってしまったことを告げると、



「あ!!!そうなんですね!!!だからか~!!( ;∀;)」



とびっくりしていらっしゃいました。






ANN終わりにスタッフさんたちと何度か来たことがあるようで、


「いつもすっぴんでしたよ、」とのことでした(^-^)








メンチカツがデカすぎて!まいう~だた(^¬^)
















きりちゃんも食べた事あったのかなぁ(*´ω`*)













そして私たちは次の任務がある為、



お店を後にするのだった・・・( -ω-)














続。
























  


Posted by ジョアンヌ at 00:21Comments(13)きりちゃん情報つぶやき・・レポ

2015年11月24日

元気でなー(^-^)!


こんばんは(^-^)




本日はゴールデンボンバー全国ツアー2015

「歌広、金爆やめるってよ」の最終公演でしたね(^-^)





終わった後からネタバレツイートがものすごくて、


読むのが追い付かなかったですwwww







各会場でいろんなハプニングがあったり、


素敵な言葉や行動があったり(*´ω`*)





やっぱりライブは生き物で、


おんなじツアーでも、毎回違う色があります。




そこがツアーの楽しいところ(o´ω`o)









きりちゃんはリーダーとして、


やっぱりライブを成功させなければいけないっていう気持ちが強いんだと思うんですけど




そんな中でもやっぱりミスがあったりします。(きりちゃん自身もメンバーも)



そんな時に他のメンバーがかばったり、


空気を換えてくれたり、




そういうところに、長年やってきたゴールデンボンバーの絆と、


ちゃんとそれぞれの役割があるなぁということを感じます。







とくにミスや失言が多いうたひろさんwwwww


でもそれも大事。


「しょうがないか」ってなれるのはじゅんじゅんだからですよね(^-^)







それを思いっきりけなしつつ、


最後はいつも笑いに持っていってフォローする、優しい喜矢武さん。






喜矢武さんに加担しつつ、


自分が大爆笑&センスのいいボケ(ほぼ下ネタ)で笑いを作る研二さん。






(下ネタを「センスのいいボケ」と言っている自分ww。ハハ)






その一連で笑ってしまうきりちゃん。






こういう場面がとても好きです。











普段ふざけている研二さんが、真剣に伝えてくれる言葉も、



真剣に言うと照れてしまうから軽く言ってるけど、実は心がこもってる喜矢武さんの言葉も、



ファンの気持ちを1番分かってくれて、盛り上げたり感謝したりしてくれるじゅんじゅんの言葉も、





そして、一言でも不思議な力がある、いろんな想いがつまっているきりちゃんの言葉も、










それぞれとっても素敵で、大好きです。










今日の沖縄最終公演で、



歌広さんが口を滑らせ、「喜矢武さんは舞台があるし、」



と言ってしまったようですが、(←ww)





なんと孫悟空役で主演(・Д・;)!!!!!!!





嬉しいの前にビックリしすぎました(・Д・;)






喜矢武さんおめでとう~(≧ω≦)!!!


頑張った事が報われるって、とても嬉しいことですね。





去年よりキャパ上げもするそうですが、


見に行けるといいなぁ。楽しみ(≧ω≦)!!












そして歌広さんのMINT NeKOコラボも発表!


また握手会もあるそうです(*´ω`*)


詳しくは後日発表かな・・・?














研二さんのバースデーもあり、


写真がものすごく幸せそうでしたね( ;∀;)♡



とてもいい笑顔・・・











次のニコ生が楽しみですヾ(*´∀`*)ノ





















今日で今年のツアーは終わりです。


寂しいです。



とても短かったような気がします。


楽しかったからかな。









みんなが健康にケガなく終われてよかった(^-^)


きりちゃんの声も、良くなってきていてよかった。









来年もツアーはやってくれるそうなので、


それまで、私もがんばろう。



今からとても楽しみです(*´ω`*)!














ゴールデンボンバーさん、スタッフさん、


本当にお疲れさまでした。






今年も楽しいツアーをありがとうございました!!





今年もライブがあったから生きてこれました( ;ω;)








来年もよろしくお願いします!!!!!















みんなで今ごろ盛大に下痢するまで飲んでいるのでしょうかwwww






楽しんでいるといいな(^-^)














みんなで「せーの!」って言ってジャンプして、みんなで画面を確認して、「もう一回だな」ってなってやり直して・・・それで撮れた写メだって考えただけでほっこりします(*´ω`*)











ボンバーさん、今年もありがとう。



やっぱりボンバーさんが大好きです(*´ω`*)










「気が向いたときに来てくれればいいじゃない。」







そうですね(^-^)



来年も再来年も、その先も、


気が向いたときに伺います≡⊂( ^-^)⊃












  


2015年11月23日

ボンバーさんの予定と11周年



☆ボンバーさんの予定☆

(11月23日(月)~30日(月))





23日(月)
 ●ゴールデンボンバー全国ツアー2015「歌広、金爆やめるってよ」沖縄公演2日目(振替公演)
 ●19:00~ニコ生番組「lynch.スペシャルイベント~ニコ生独占中継~」(歌広場淳コメントOA)
 ●~23:59まで 「ゴールデンボンバー全国ツアー2015 歌広、金爆やめるってよ」at代々木 DVD初回限定版予約締切



24日(火)

 ●22:00~23:00 スペースシャワーTV「モンスターロック」(DVD出演※本人出演なし)



25日(水)
 ●25:29~25:59 日テレ【ドラマ】「HIGH&LOW」



27日(金)
 ●23:00~【ニコ生】月刊ゴールデンボンバー樽美酒研二BD SP
 ●【雑誌】オリ★スタ(代々木公演ライブレポート掲載)


 
28日(土)
 ●樽美酒研二 35’sBIRTHDAY!!!



29日(日)
 ●12:15~13:00 NHK総合 「のど自慢」
 ● 同時刻    NHKラジオ第一「のど自慢」



30日(月)
 ●19:00~20:54 日テレ「有吉ゼミ」(喜矢武豊)






==============













日にち変わってしまいましたが、


昨日はゴールデンボンバー結成11周年記念の日でした(^-^)








正確には決まっていないということですが、


こじつけでも、11月22日がみんなでお祝いできる日でいいと思います(^-^)!!!








最近解散や活休のバンドが増え、


後輩ギルドも、年内で活休。





そんな中、より一層、


バンドを続けていくことの難しさ、


続けてくれていることへの感謝


続いている奇跡




そんなことを考えるようになりました。







エアバンドだから、4人の音楽性の違いはないものの、(w)


やっぱり人間、いやなことだって辛いことだってあるし、



上手くいかないこと、


理不尽で納得いかないことだってたくさんあると思います。




バンド4人の中以外にも、


事務所やスタッフさんとの関係も、


ものすごく大事だと思う。






いろんな繋がりが、今のボンバーさんを作ってくれていて、



そして、ボンバーさんが頑張ってくれているから、

続いていける。



そして、私たちファンが応援できる。





応援できるから続いていける。







そうやって、一緒にって言ったらおこがましいけど、


一緒に成長して、

一緒に楽しい時を過ごしていけたらいいな。










きりちゃんが代々木の「ノーミュージック・ノーウェポン」公演の最後に言っていた言葉








「一緒に、老いていこうな!!!」







メンバーには



「なんてネガティブなんだ!w」



って言われていたけど、w





とても嬉しかったよ(*´ω`*)











以前の雑誌での言葉、




いろいろなことがあり、

一度は全部辞めてやるってところまで追い詰められたけど、

結局、解散を選ばなかった。

だから、僕はもう揺るがないと思います。


きれいな言葉で言えば愛情だけど、

もっと複雑な感情もあるから、愛着、執着に近いかな。


このバンドだけは貫き通してやると決めましたから。










貫き通してくれるなら、


どこまでもついていきたい。







リーダーが貫いたものを3人が支えてくれるなら、


その下で支えたい。











いつまでも、

好きになった頃の、あの衝撃や素直な気持ちを忘れないでいたい。










いつまでも誠実なファンでいたい。



思いやりを持って行動したい。











ファン同士で争いたくない。









そんなことで心を痛めてほしくない。













ボンバーさんが全力で向かってくれるから


それに全力で答えたい。







ボンバーさんが心置きなく、


いろんなことを発信できる環境を、ファンが作っていたい。











この先も、


ずっと応援していきたいな。




ずっと笑っていたいし、笑っている楽しそうなボンバーさんを見ていたい。








いつかは来る日のことは考えたくないけど、



それまで全力で応援しよう。








悔いが残らないように(^-^)



















ボンバーさん、




毎日の幸せをくれてありがとう。









これからも、


幸せにしてもらう予定です(^-^)





どうぞよろしくお願いしますヾ(*´ω`*)ノ



























  


2015年11月21日

Never End




こんばんは~(^-^)





本日、ギルドのライブin赤坂ブリッツに行ってまいりました(^-^)!!!
















私にとっては、今日がギルド活休前の最後のライブとなってしまいました。








始まる前からもう泣きそうだったけど、



ギルドはいつも通りのギルドで、



いつも通り楽しかった(^-^)









りゅーいちの誕生日も一緒にお祝いできて、



大好きな曲も聴けて、



とてもたのしくて嬉しかった。








それなのに、


なんか



終始ずっと寂しくて寂しくて・・・・(´;ω;`)






何事もないかのように普段通り楽しそうにライブをしている4人を見ていて、



本当にこの人たちが活動休止するの・・・?

って思ってしまうし、




前に進むには、仕方のないことなのかなって納得したはずなのに、


やっぱり「嫌だ」っていう気持ちが出てきてしまった(´;ω;`)







やっぱり寂しいよ。








Wアンコの最後の曲で、


鳥肌が止まらなかった。






りゅーいちは本当に歌が上手くて、


CDよりライブの方がうまいんじゃないかと思うくらい。。。あんなにうまいボーカリストなかなかいないんじゃないかと思う。





でも歌がうまくて鳥肌が立ったんじゃなくて、


なんか、いろんな想いが伝わってきて、

きっととても感動したんだと思う。








MCでも、活休については一切触れなかったけど



4人共、どこか哀愁を背負っている感じがしたなぁ。














とても寂しいけど、


またこの4人が一緒のステージでライブをしている姿を見れる日が来ますように。







それまで、ギルメイトはギルドが帰ってこれる場所をつくって待っていれますように。




















今日、絶対きりちゃんは来ると思っていました。




そしたらやっぱり来てた(^-^)







ギルド活休まで、あと残りは名古屋と大阪。



今日と明日は東京の最後の公演で、


ボンバーさんは明日はもう沖縄に移動だと思ったから。







活休前、絶対きりちゃんは見に行くとおもった。



そういう人なんだ(*´ω`*)







同じライブを見て、


きりちゃんはどんなことを思ったかな。

きりちゃんにとっては可愛い後輩の、残り少ないうちの1つのライブ。


どんなことを思ったのかなぁ。





りゅういちがMCで、

「最近DVDをよく見ていて、大先輩のゴールデンボンバーさんのもよく見てます!キャンハゲとか!」

って言ってたの、嬉しかっただろうな(^-^)


りゅういちはプロのアーティストさんのライブDVDを見て、プロはすごい!と思うと言っていました(^-^)

だから自分もプロらしく、泣かなくなったと。





ギルドはボンバーさんのことを、

本当に尊敬しているんだろうな、と思う時がたくさんある。



ライブ中も、「棒立ちでも構わないので、自分の楽しみ方で楽しんでください!」


と言っていたり(^-^)







これまで、「ボンバーさんの後輩」ということが


プラスになった面も、もちろんとてもあると思うけど、



そのことに悩んだこともたくさんあっただろうな。






そんなこともきっとわかっているから


きりちゃん達はほっとけない後輩なんだろう(^-^)




















誰が何と言おうと私はギルドを応援しているし、


この先も待っていたいと思います。





今日行けてよかった(^-^)








ライブは残り数回になっていしまいましたが、



ギルドもギルメイトも、最後まで楽しい時間が過ごせますように。










それでは(^-^)









Good Bye Days
ここから も一度始めりゃいいさ
そんなんで
このまま諦めるなんて問題外じゃないか
あり得ない

Say Hi Friend
元気かい?
これからどこに行こうか?
願え キセキを
どんなことだって想定外じゃないさ
あり得るんだ



Good Bye Days, Say Hi Friends/ギルド








  


Posted by ジョアンヌ at 03:56Comments(5)情報ライブつぶやき・・つながり

2015年11月20日

最期に目を伏せるその瞬間はワタスゲの原を




たとえば、




もしきりちゃんがMALICE MIZERさんに出会わなかったら、


いま音楽はやっていなかったのかもしれない。







そしたらゴールデンボンバーの結成はなく、




私がゴールデンボンバーに出会うことは、もちろんなかっただろう。









そしたら、このブログを始めることもなかったし、


ここで出会った人とは、一生つながることもなかったんだろう。









さかのぼれば、きりちゃんが音楽を始めるきっかけになったMALICE MIZERさんにも、それぞれの方に音楽を始めたきっかけがきっとあって、



そのきっかけの人にも、きっと何かきっかけがあって。。。。










その連鎖の中の、誰か一人でも違うほうを選んでいたら、


違う道のきっかけを選んでいたら、


違う時代に生まれていたら、



この連鎖にはならなかっただろうし、






私の人生も、いまゴールデンボンバーを一緒に応援してる人の人生も、全く違ったかもしれない。






そう思ったら、


いま同じ時代に生きて、この番組を見ていることが


どんなに奇跡で、






ゴールデンボンバーを好きになれて、


きりちゃんの歌が聴けて、


きりちゃん、喜矢武さん、じゅんじゅん、研二さんの4人がバンドを組んで、





目の前で生きていて、笑っていること





それがどんなに幸せなことなのか・・・・











そんなことを考えてしまいました(´;ω;`)







いま、何とも言い表せない気持ちでいっぱいです(´;ω;`)















いま私はとても幸せです。





嫌なことも苦しいこともたくさんあるけど、



今の人生以外考えられない。





きりちゃんのような、壮絶で、ドラマチックで、波瀾万丈な人生では今のところないけれども。











きりちゃんが、辛い時に救われたり、考え方を変えてくれた曲があるように、



わたしにとって、それはボンバーさんの曲。








「この人も同じことで悩むんだ」


「こういう風に考えればいいんだ」


「こんなふうに思ってくれるんだ」








共感、感謝、尊敬、苦しみ、悲しみ、喜び、痛み、笑い、せつなさ・・・


きりちゃんの歌は、いろんな感情をくれる。



そして寄り添ってくれる。








自分の置かれている状況や、その時の感情で聴きたい曲は変わるけど、



でも「鬼龍院翔の曲が聴きたい」


そこにブレはない。














きりちゃんが選んだ曲の中で、唯一自分の曲だった『あしたのショー』




「変わらないでいたいよ いつまでも」




人間、ずっと変わらないなんて無理だし、変わっていいと思う。



でも「変わらないでいたい」、そう思ってくれることが嬉しい。







環境が変わっても、どんなにツラくても、




続けてきてくれてありがとう。







続けてきてくれたから、ボンバーさんに出会えて、



私はきりちゃんに、たくさんのきっかけをもらいました(^-^)







「とりあえずやってみる」









きっと人生何がきっかけかなんてわからない。


だから最近は、何でもやってみたいし、どこでも行ってみたい。





←他人様にご迷惑はかけない程度に(((^-^)))www
















そして何より、


メンバーを大事に思っていることがうれしい。





「ライブをやるたびにメンバーに支えられてると感じる」

「楽器を弾く以上に、いい仕事してくれているんですよ」



と言っていたきりちゃん。




そんな風に思えるところが好き。






ギターがうまい人より、


唯一の友達を選んだきりちゃん(^-^)






喜矢武さんでよかった。


喜矢武さんがへたくそでよかった。w






そして4人がゴールデンボンバーでよかった。















今日すごくいろんなことを考えさせられました。


とてもすてきな番組(^-^)!





音楽の力ってすごい。


NHKさん、鬼龍院さんを選んでいただき、本当にありがとうございましたm(_ _)m




あとは紅白にd・・・・・・何でもないです(⊃-^)





















また自伝本を読みなおそう(^-^)




そして今回きりちゃんが選んだ曲を、

自分なりにしらみつぶしに研究しよう(^-^) ←












今日も、ゴールデンボンバーを好きでいられて


心から幸せです(*´ω`*)




























  


2015年11月18日

同棲した歌とか歌いたい





こんばんは~(^-^)!!



ちょっと時間が経ってしまいましたが、

代々木の時の写メを少し(((^-^)))!!!!


(「需要あるよ!」と言ってくださった皆さん、ありがとうございます( ;∀;)w)










ではまず代々木第一体育館( ^-^)⊃⁀。















人がすごすぎる( ;∀;)!!!

これまだ5時くらい(((^-^)))






そして来ていたお花( ^-^)⊃⁀。

(1日目と2日目混ざっています)
































「さくらももこさん」がやっぱり気になる!(((^-^)))


きりちゃんのブログに書いてあった「提供曲」と関係があるのでしょうか?!ワクワク(*´ω`*)















そして・・・・・・・









キリッシャーなのに 謎のデビル夫人wwwww

(やりたかっただけ)


































意外と難しくて、衣装3回買い直しました(((^-^)))www


そして結局いいのがなく、上下別の物を縫い付けてなんとか完成(((^-^)))



頭も意外と難しかった!!なんとか形になってよかったです(^-^)












そしてデビル夫人、




実は仲間がいました(^-^)








































キリ・ヨナとラモス!!!!



あと・・・・ ロメンディー!!w(ダンボール製)



















医者コスさんたちと撮ってもろた(^-^)



















楽しかったなぁ( *´ω`*)








2日目も、ブログを読んでくださっている方が何人もお声かけくださって


とても嬉しかったです( ;∀;)






途中、同時に何人かの方から声をかけていただき、(←私ごときが生意気)


さらっとしかお話できず流れて行ってしまった方が何人かいらっしゃって

とても心残りです・・・・お心当たりの方、すみませんでした(´;ω;`)



お次はゆっくりお話しできたら嬉しいです。
















そして。。。。。







お気づきだろうか・・・・・・












※ライブ前








※ライブ後












ピアスどっかいった。゚(゚^∀^゚)゚。wwwwwwwww







ヘドバンで吹っ飛んだようだ・・・・・





全く気付かなかった・・・・・




どなたかライブ中、ピアスが降ってきていたらごめんなさい( ;∀;)








ライブ中はもちろんカツラは外しましたが、


ピアスまで気が行きませんでした(><)スミマセン










1日目は生身(私服)だったのですが、




靴が脱げたうえに蹴り飛ばしたらしく紛失。(←1段下の、前のお方の椅子の下で発見)



靴下も半分脱げていてほぼ裸足でしたwwwwwwww





お連れさん、周りのみなさん、


いつもご迷惑をおかけして本当に申し訳ございません。。。






以後気をつけます(´;ω;`) ←












でもそれくらい無心で楽しめてるってことですよね。


本当にすごいことだと思います(*´ω`*) (←反省はしてますごめんなさい)











そして、私は今






彼と同棲中です。









































wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww










帰ってくると、




「おかえり」





と言わんばかりに、



こちらを見つめてきます。






じっと部屋でおとなしく待っていてくれます。






・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・









・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・











あの、ハッキリ言って





かなりジャマです。





wwwwwwww








でも愛着が湧いてしまい捨てられません( ;∀;) ←







しばらく同棲生活は続きそうです。











(笑)










では(^-^)