2016年02月26日

悟空、喜矢武豊

たたたたたたた

ただいま(;д;)!!!!!!!






昨日念願の「GOKU」を観覧してまいりました( ;∀;)!!!



1日経ってしまいましたが、

感想を書かせていただきます!





ですが、、やっぱり感想を書くと、多少ネタバレになってしまうと思うんです。





舞台はネタバレが禁止なわけじゃないようですが、



ライビュやDVDまで楽しみをとっておきたい方、


自分の見る公演をまっさらな新鮮な気持ちで見たい方はスルーしてください!







そんなに壮大なネタバレをするつもりはないですが、


嫌な方もいらっしゃると思うのでお先に( ´ ▽ ` )ノ














※ネタバレ注意























悟空、喜矢武豊






公演日:24日(水)





今回の席は、かなり前の方だったのですが、一番端っこでした(・ω・)



イスは、どなたかがおっしゃってくださったように、本当に「イルカショー・・・?」という感じのイスwww


でも軽くクッションが付いていて、聞いていたよりは快適だったので良しとしよう。←






ワクワク(*´ω`*)






どんな喜矢武さんが見れるんだろう、みんなが絶賛する舞台ってどんなんだろう、と



始まるまではずっとワクワクしていました(((*´ω`*)))









そして開演。









始まった途端から想像していたのよりはるかに壮大で



さっきまでワクワクして仕方がなかったはずなのに、

悟空が出てきた瞬間、なぜかいろいろ込み上げてきて


すでに涙がでました・・・←







舞台の内容は言いませんが、



皆さんがおっしゃっている通り、

アクションや殺陣は本当にリアルでかっこよくて、



前回の舞台の時より時間も長いし、バリエーションも多いし、


喜矢武さん・・・本当に大変だったんではないかと思います。






悟空の動きに対して反応している敵のみなさんもすごい。


息がぴったり合っていないと絶対に成立しないし、信頼し合ってるからこそ思いっきりやれるんだと思います。













悟空、喜矢武豊










出演者さんは、みなさんとても素敵でしたが、


私個人的には、沙悟浄役の土屋佑壱さんと、喜矢武さんも絶賛している紅孩児役の佐々木喜英さんがとても素敵でした。






土屋さんは、「演技をしている」というより、自然すぎるセリフやアドリブが素晴らしくて、

ユーモアやセンスも抜群で、本当に台本のセリフなの?!と思うくらい違和感が全くない沙悟浄でした!








佐々木さんは、もう・・・・・・・



なんか、何かが飛び抜けてた・・・・




迫力、色気、歌唱力、威圧感、立ち回り、



それでもって、切なさや悲しみもものすごい表現力・・・・・





この方は、演じることが心底好きだという気迫のようなものがすごく伝わってきました。


喜矢武さんの「見たら惚れる」の意味が分かりました・・・( ;∀;)!



本当に素敵だったなぁ。














そして、我らが喜矢武さん。



もう喜矢武さんに関しては、身内のような感情で見てしまい、←


喜矢武さんが新しいことをする度に涙がこみあげてきて、

どんなに頑張ってきたか想像して、感動してしまいました。




「悟空」という役も、前回の鬼宿とは違いやんちゃな役で


同じ「アクション」や「殺陣」というくくりでも、全然違う表現だったと思うし、



前回やったから今回もできるというものではなかったと思うんです。




それを見事に演じて、しかも笑いもちゃんと忘れていない。




悟空だけど喜矢武さんで、


喜矢武さんはちゃんと悟空で、





見ていて、ファンとしても、観劇者としても、

本当に楽しかったです。












後半の、ある部分の演技は、



もう「渾身」としか言いようがない。





あそこはもう喜矢武さんではなく、紛れもない悟空。


悟空の震えが伝わってくるほど、物語に入り込んでしまいました。











号泣。












そして最後、


ラストのシーンもとても素敵で、


悟空の言葉遣いや態度が変化していることも、まだ見ていない方には是非注目していただきたい・・・!












喜矢武さん・・・・かっこよかったなぁ( ;ω;)


あぁ・・・素晴らしかった・・・( ;ω;)












演出や映像もとても凝っていて面白くて、


ただのお芝居ではなく、エンターテインメント!!!!




前回の舞台の時も思ったけど、やっぱり舞台って面白い(^-^)!!!!
















私は今回一番端っこだったので、角度的には不利だったのですが、


一つ、端っこの席だからこそ知れた事、





休憩をはさみ、展開を振り返る場面が出てくるのですが、



悟空(喜矢武さん)のお面をつけた悟空役の黒子さん、


ほぼ真横から見た私には、黒子さんが丸見えでした。



その黒子さん、


顔は前からは見えていなくても、表情はちゃんと悟空を演じていて、


笑ったり口を尖らせたり・・・




役者さんってすごいなぁ。



なんだかものすごく演技や舞台に愛を感じたし、

漠然としてますが「こういうのっていいなぁ」と思いました。














舞台本編が終了し、

最後出演者さんが全員出てくるのですが、(カーテンコールと言うらしい)



もちろん最後に座長(喜矢武さん)が出てくるのですが、




出演者さん全員がそろったところに堂々と出てくる喜矢武さん、


それを迎える出演者のみなさん・・・・・




その場面がもう素敵すぎて感動的すぎて喜矢武さんがかっこよすぎて・・・



また号泣。。゚(゚´Д`゚)゜。







今回の舞台は、前回より更に

「みんなで作り上げた舞台」というのを強く感じました。






喜矢武さんが本当に大事にしてる舞台。



座長を信頼し、みんなで作り上げた舞台。





本当にこの舞台に、家族のような温かさを感じました(*´ω`*)











喜矢武座長、本当に素晴らしい舞台でした!!!!!!


ありがとうございました\(^ω^)/!!!!!










千秋楽までもう少し、


最後までやり切ってください!!!!!!








悟空、喜矢武豊










:*:・。,☆゚'・:*:・。,ヽ(・∀・)おまけ(・∀・)ノ ,。・:*:・゚'☆,。・:*:








すでに見に行かれた皆さんならわかっていただけるでしょう?



この気持ちのまま帰りたくない・・・!


語りたい・・・・!!!!!!!












そう、

連れとそのままご飯屋さんに直行し、



興奮と感動冷めやらぬ感想を語らう。





語らう。






浸る。






語らう。






浸る・・・








全く時間など忘れ楽しみ、、






「すみません、パフェ2つください( ´ ▽ ` )ノ 」






なんと女子っぽい・・・!←









しかし、






そこでたまたま、久々に現在時刻を目にしたのである。






「22:55」









・・・・・・・・・・・・・・











!!!!!!!!!!!!!!!!!












(※説明しよう。本日連れが他県から車で来て、都心まで車で行きたくないということで、中野のショッピングビル内のコインパーキングに駐車。そこの出庫最終時間が23:30・・・・・私も帰りは送ってもらうことになっている)










え?!







あと35分しかないけど・・・(;∀;)?!(ここは渋谷)









そんな時、ででん!とパフェが・・・・・







あぁ( ;∀;)





なんたる・・・・・・







一番最善策を考えながら女子とは思えない形相でパフェをかきこみ、



連れは切符を買わなければいけないのと、ヒールだったこともあり、


私がとりあえず出庫すればいいよね!ということになり、




カギと駐車券を受け取り、



夜の渋谷を猛ダッシュ・・・!www




電車に飛び乗った瞬間から時間を計算したところ、(乗り換えも含め)

中野駅から駐車場までの猶予は4分・・・!www






中野に着くまでずっとハラハラ( ;∀;)


着いた瞬間猛ダッシュ・・・Part2!!!!!



4分!!!4分!!!




横並びでフラフラ広がって歩くカップルに殺意を抱く(((^-^))) ←






なんとかビルに到着するも、店舗は営業終了しているため、なんと入口が開いてない・・・( ;∀;)!



入口・・・!どこ・・・!!!!!!





プチパニック(((^-^)))!!!!!






そこでさっき連れが、駐車券に電話番号書いてあると言っていたことを思い出し、


電話(((^-^)))








「す、すみません!!今そちらに停めている者ですが、入口はどこですか!!!」




聞き方がもう投げやり。゚(゚^∀^゚)゚。wwwwww





そして教えてもらったが、全然わからず。゚(゚^∀^゚)゚。wwwwww






半泣きでやっと見つける( ;∀;)


「あぁ!ありました!!すいません!すぐ行きます!!」






らせん階段をものすごい勢いで駆け下り、


車に飛び乗ったものの、


エンジンをかけるのにてこずり、、、(他人の車の為;)




結局出られたのは32分。←



きっとおじさんがシャッター閉めるのを待っててくれたのだろう。。。。




おじさん・・・( ;∀;)スミマセン









あぁ、ホッと一息。








が、他の人の車なので扱い方が全然わからない( ;∀;)www


危うく事故りそうになりながらも、なんとか持ち主と合流し、受け渡すことができましたとさ。








ナニコレ。゚(゚^∀^゚)゚。wwwwww







真面目な舞台の感想が台無しになったブログでした。






どうもすみませんでした!!!!







≡⊂( ^-^)⊃












同じカテゴリー(情報)の記事画像
HAPPY BIRTHDAY KENJI!(*´σー`)
いまさらながら。
ハピハロ(^‐^)
長々と、いろんな感想。
いんすたばえ(言いたいだけ)
愛しのシリマルダシ(クレヨンしんちゃんに出てくる怪獣)
同じカテゴリー(情報)の記事
 HAPPY BIRTHDAY KENJI!(*´σー`) (2018-11-28 00:04)
 いまさらながら。 (2018-11-09 02:44)
 ハピハロ(^‐^) (2018-10-04 22:59)
 長々と、いろんな感想。 (2018-09-16 22:30)
 いんすたばえ(言いたいだけ) (2018-08-28 00:34)
 愛しのシリマルダシ(クレヨンしんちゃんに出てくる怪獣) (2018-08-22 21:38)

この記事へのコメント
ジョアンヌさん、おはようございます

キャンさんの舞台、やはり評判通りなんですね!
ライヴュが近づくにつれ益々期待が高まってきました♪

ハードルが上がって、もはや棒高跳びのバーのように高くなっています\(^o^)/ワクワク〜♡

そしてジョアンヌさんの裏舞台?の疾走感にもハラハラ・ドキドキしました!(≧∇≦)

夜遅くにかき込んだパフェのカロリーも消化されたのではないでしょうか?(⌒-⌒; )
Posted by ドラゴン at 2016年02月26日 05:13
おはようございます♪

渋谷!!中野!! お疲れ様でした…(*_*)車が出るまでの話、ドキドキハラハラしました。あ~、良かったです。無事に帰還できて。

キャンさん、ホントに努力家だなあと思います。千秋楽がどんなかホントに楽しみです。(ライビュ、観に行かれないけど…)ジョアンヌさんの感想読むと、やはり感動がこみ上げてきます。紅孩児役の方もホントに素敵で引き込まれそうな演技と歌声。かっこ良かったです。
キャンさんブログに、元アイドル大沢さん、とありましたが、そういえば小学生の時「明星」ってよく読んでたけど、ショートカットで目力がある大沢さん載ってたなあと思い出した…(年齢バレますね。
Posted by トマポ at 2016年02月26日 06:04
ジョアンヌさん、お疲れ様でした!

前半の感想を読んで、更に観劇が楽しみになりました\(^o^)/

そして後半の渋谷→中野疾走事件!申し訳ないけど圧倒的過ぎて笑ってしまいました。無事でよかった!無事じゃなかったら笑えないですよね~
Posted by koromama at 2016年02月26日 06:58
おはようございます( ̄▽ ̄)ゞ

GOKUのレポ&感想ありがとうございました!手に取るように会場の雰囲気が伝わってきて私もうるうるしそうです( ;∀;)がんばってる人っていいですよね!それがたくさんの方に認められてるのを目の当たりにするとまたうれしくってうるうる(இдஇ; )私は劇場にもライビュにも行けませんが、ジョアンヌさんのブログで満足できました(σ≧▽≦)σ

そして渋谷から中野へダッシュ
何があったんだろう、失礼ながらまたジョアンヌさん、やらかしちゃった?なんて思ってしまっておりました(///∇///)すみませんm(__)m
車出庫までのハラハラ劇、GOKU同様入り込んで読ませていただきましたよ!無事脱出!何よりです(σ≧▽≦)σよかったよかった☆★

遅くなりましたが、きりすけさん、ななこさん、お誕生日おめでとうございます(*^▽^)/★*☆♪幸せな毎日を送れますように☆★
Posted by ぴぽ at 2016年02月26日 09:07
ジョアンヌさん、おはようございます。

ああ、ホントに感動が伝わってくるレポをアップしてくださってありがとうございます!
内容はもちろんですが感動とか感情がビシビシと伝わってくるレポで、読んでてグッときました。
喜矢武さん、キラキラしてステキだったんだろうなぁ。
たぶん照れ屋さんだから頑張ってる姿を見せたくないんだろうけど、すごくすごく努力してるんだろうなぁ。

で・・・・・ww
そんな感動のレポから~のダッシュレポwwww
いいですねー、タダでは終わらないこの感じ!(^^)!
ジョアンヌギャとしては朝から元気になりましたw
Posted by さわこ at 2016年02月26日 09:39
おおおおおおお

お゛かえり~(*^ー^)ノ♪

wwwwwwwwww

今年一番のダッシュ!!!!!(そっちから!)

パヘは後日リベンジし~よう♪そうし~よう♪

でも無事にGOKUが観れて良かったね(゜∇^d)!!記事を読んだら感動がよみがえってきたよ

ねっ♪イルカの椅子だったでしょwww。あれでも本当は…思ってたよりいいじゃんと思わせる魔法の椅子に違いない♪www

きりすけ舞台終わってからキャストの方が個性派揃いな事を知りました…観世音菩薩役の真田さんは元〇性…ってゆ~のは知ってましたが、猪八戒役のみのすけさんは元バンドマン…声の島本須美さんはしょくぱんまん…

なんと経験豊かな方々ばかり!

いよいよ明後日!!!コメント欄より見届けたいと思います~(*^ー^)ノ♪


ぴぽさん、ありがとうございますm(__)m
この一年もジョアンヌさんから教わった『楽しんだもの勝ち』で♪小さな事でも幸せと思えるよう謙虚に過ごして参ります…。(誰か笑ってる?w)
Posted by きりすけ at 2016年02月26日 10:27
ジョアンヌさん、皆さんこんにちは。セリフを覚えるだけでも大変なのに、アクションシーン!?等々覚える事だらけですよね…それを同時にこなすとなると、相当大変ですよね。代々木のDVDを予約する際に、私が金爆を知らない頃の昔のDVDも一緒に何本か注文した為、金銭面的に舞台鑑賞は諦めました(泣) 
先日のニコ生も楽しませて頂きましたが更に喜矢武さん痩せてた感じだったので心配でしたけど、無事に終える事を祈るしかできませんごめんなさい!!
ジョアンヌさんとお友達も無事帰宅できてよかった!!なんでもこなしてしまう辺り流石です☆オバンギャの私だったら乗り換えの時点でアウトです(笑)
Posted by きょん at 2016年02月26日 14:04
只今カラオケに来ていますが
ジョアンヌさんの記事がおかしくてw
横で妹ニャーんが音読してくれていましたが
歌が頭に入らずw
歌を途中でキャンセルしました 爆
夜魔堕姉妹と同じ匂いを感じましたw
ライブではいろんなハプニングがありますよね♪
そんな記事が大好物です
お疲れ様でした

ライビュを楽しみにしているJです
Posted by 夜魔堕 J at 2016年02月26日 14:43
ジョアンヌさん みなさん
こんばんは(^-^)

もう、ジョアンヌさんったら(笑)
そういうジョアンヌさんが可愛いくて
ファンになってしまうんですけどね。
今日は筋肉痛になってませんか?

超盛り沢山の一日でしたね。

ジョアンヌさん お連れ様
お疲れ様でした(^-^)

ああ〜 あと2日(つД`)ノ
この日の為に、この日の為だけに
老体に鞭打って頑張れました(つД`)ノ

あと2日 元気でいるのよ、この身体
( ̄^ ̄)ゞ

しばりんさんもめぐりんさんもなまえはウパさんも、えーと、えーと
他にも関西の方おられましたよね?

皆さん 大阪が多いのかしら??

私は京都に、仕事早退で
ジョアンヌさん見習い?猛ダッシュで
向かいます。
何気にキョロキョロして居るかも、、、
です。(o_0) (O_o)(o_0)(O_o)
Posted by のりのり at 2016年02月26日 20:46
ジョアンヌさん みなさん こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
キャン悟空レポありがとうございました。
「レポ楽しみにしてます!」とか言っておきながら、ジョアンヌさんに「壮大ではないけれど多少のネタバレあります」と言われると、どうしよう…読み進めようか…止めようか…と数秒悩んだけど、やっぱ読んじゃったよ〜♪( ´▽`)

で、読んで正解でした。
観劇ってしたことないから(唯一の観劇はふしぎ遊戯。それもビューイングで)どこをどう観るとか、ちょっとだけでも予習してった方が分かりやすいかな〜と思ってね。

原作も知らないし、昔たぶんテレビドラマでやってましたよね?三蔵法師とその仲間たちが旅をする!くらいの認識なんです。

今回の舞台はキャンさんはもちろんですが、他の役者さんもじっくり観てきたいと思います。
『後半の渾身としか言いようがない演技』は瞬きせずに手に汗握って観てきますね*\(^o^)/*

観劇後の走るジョアンヌさんも、ブログ読みながら、たぶんこんなんだったろうな〜と想像できましたよ。
笑っちゃぁ悪いけど…爆笑してしまいました(^O^☆♪
やっぱりうちに帰るまでがキャン悟空でしたね!重ね重ねお疲れさまでした。
Posted by mamaナース at 2016年02月26日 21:42
ジョアンヌさん皆さん今晩は
ジョアンヌさん、またまた圧倒的ですね!(^O^)
でも確かに気持ち分かるなぁ
私も昼の舞台、見て連れとゴハン食べながら、ずっと語ってたもんな.
いつも通りビールも飲み、あっという間に夜公演の時間
キャンさんは、もちろん他の役者さん達も素晴らしい方々ばかりで土屋さんと、みのすけさんの絶妙なアドリブは感心しました。
私アドリブが、うまい人って頭の回転が早いと思います。
あの二人は演技は、もちろん絶妙なトークに感心しました。
佐々木さんの迫力もすごかった。
本当に役者が好きで役者になりたくて与えられた仕事は全力を尽くす。
まさに目の前の事を頑張る。
という感じ
じゅんじゅんが気に入ったの分かる気がする。
そしてキャン様。
成長したね!(母親か(゜゜;)\(--;))
大人になったね!(母親か(゜゜;)\(--;))
本当に、よく、やった!(母親か(゜゜;)\(--;))
セリフも間の取り方もアクションシーンも完全に観客を魅了してたんじゃないでしょうか...
なんか逞しくて座長としての責任を果たしてたと思います。
ライビュ行く皆さん是非是非、楽しみにしてて下さいね!(^o^)v

そして.....
待ちに待ったツアーの日程が出ましたね!(⌒0⌒)/~~
良かった。
これで、やっと予定が立てられる。
今年のツアー長くないですか?
FC限定ツアーも色々、回るんですね!
握手会のあとにライブ?
ひぇ~~~
大サービス過ぎる。
今年はオリンピックの建て直しとかで会場が使えないのか東京では豊洲だけですね...
どのライブ行くか決めるのワクワクする
皆さんは決まりましたか?
Posted by いち子 at 2016年02月26日 21:46
こんばんは。

舞台を観劇したジョアンヌさんの感動が、ひしひしと伝わってきて圧倒されそうでした。読んでいるだけでも胸がいっぱいになりましたが、家族のような温かさ溢れる素晴らしい舞台だったんですね(*'▽')

これから舞台やライビュに行かれるみなさん、素敵なキャン悟空を堪能してきてくださいね(^^♪

おまけ編の猛ダッシュの謎解きにハラハラドキドキしっぱなし(=^・^=)
まずね、えぇーーーっ?その状況でパフェを食べたの???ってビックリ(=゚ω゚)ノ
そして、ダッシュする姿(←スカートをたくし上げてw)を想像したら、何故か飛脚が思い浮かんできちゃって、笑いのツボに入ってしまった私(≧▽≦)
はて、さっきまでの感動はどこに??

でもね、今回改めてジョアンヌさんの深い人間力を再認識しました~♡

時を忘れるほどの集中力
的確な判断力
素早い行動力
全力でダッシュできる体力
カップルにガンを飛ばす眼力ww
おじさんとの交渉力
何があっても動じないガッツな食欲と、抜群の消化吸収力ww
そして、何よりも
みんなを笑顔にできる力←これが一番♪

さすが我らがジョアンヌさん、お見事です♡やっぱ好きだなぁ♡

お友達と二人とも無事に帰れて良かったぁ(^-^)一安心。
Posted by 理子 at 2016年02月26日 22:07
なんとスゴい一日の終わりかたなんでしょーか。
!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!


サスガです、ジョアンヌさん。
期待を裏切らないとゆーか、なんとゆーか。間一髪間に合った(合わせた!ですね)とこになんか、読んでてハラハラしてしまったよ~

ご無事に生還されて良かったです。


GOKU レポもありがとうございました。
千秋楽後に読もうか、迷ったんですが読みたい気持ちに勝てず···
読ませてもらって良かった!
なんだか、楽しみな気持ちが膨らんだなぁ。
ワクワク \(´O`)/



しばりんさん
難波にされたんですね~
私は仕事終わりに行くので、今回は梅田にしたんですよ。FCツアーは難波でしたね、お会い出来ると嬉しいです 
(´▽`)
あぁ、でもチケット取れるかな~
Posted by あだ名はうぱ at 2016年02月26日 22:18
ジョアンヌさんみなさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

GOKUレポありがとうございました!
2日後のライビュを見る前に
ジョアンヌさんの感想で
頑張ってる喜矢武さん想像して
もらい泣きました(´;ω;`)
しっかり目に焼き付けてきます!

泣いて泣いてたのに…
最後はさすがのジョアンヌさん♡
渋谷から中野までの距離が
よく分からない私でも
これまた手に取るように
ジョアンヌさんの姿が思い浮かび
ハラハラドキドキドキュメンタリー
楽しませてもらいました(((^-^)))
Posted by 浜千鳥詩 at 2016年02月26日 22:27
ジョアンヌさんみなさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

GOKUレポありがとうございました!
2日後のライビュを見る前に
ジョアンヌさんの感想で
頑張ってる喜矢武さん想像して
もらい泣きました(´;ω;`)
しっかり目に焼き付けてきます!

泣いて泣いてたのに…
最後はさすがのジョアンヌさん♡
渋谷から中野までの距離が
よく分からない私でも
これまた手に取るように
ジョアンヌさんの姿が思い浮かび
ハラハラドキドキドキュメンタリー
楽しませてもらいました(((^-^)))
Posted by 浜千鳥詩 at 2016年02月26日 22:28
こんばんは〜( ´ ▽ ` )ノ

うちは25日の昼に観劇でした♡
ジョアンヌさんとニアミス!爆
ジョアンヌさんのファンである身としてはちょっと悔しい(´Д` )(笑)


そして!やっぱり生で観る舞台は
こんなにも刺激的なのか!と
そして、我らがきゃんさんの迫力と
全力の演技にただただ感動しました!泣
出演者の皆様も全員が輝いていて(;_;)♡

実はわたくし事ですが(笑)
一緒に行くはずやった妹が前日に発熱してしまったため(^_^;)
急遽たまたま休みやったお父さんと
2人で三重から東京に行くことに(笑)
ボンバーさんのライブには行ったことのある50歳前の父でしたが
きゃんさんの舞台はどーかな?と思ってたら…
かなり面白かったようです!( ´ ▽ ` )ノ
きゃん見直した!スゲー!よぉ頑張ってた!と(笑)
あと、ジョアンヌさんと同じく佐々木さんをベタ褒めしてました(笑)


パーキング事件!その状況うちもあります!爆
かなり焦りますよね!(^_^;)
ジョアンヌさんの電話越しの人柄の良さで
おじさんも待っててくれたんですよ〜♡

あ、長々と失礼しました!Σ(・□・;)
Posted by あかぽん at 2016年02月27日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。