2014年12月23日

しっぽりと



今日はひとりよがり4

宮城公演でしたねヽ(*´∀`*)ノ





行かれたみなさん、おかえりなさい!



存分によがり合えることができたでしょうか(^-^)











私は終わった後、(東京)

感想とかなにも言えなかったんだよなぁ(´;ω;`)




なんか、

『よかった!』っていうのも、その時はなんか違う気がして・・・



いや良かったんですけど!(←意味不明)




なんか感無量すぎると

しばらくぼーーっとしちゃうんだよなぁ。





今日のよがりもきっと、

たくさんの方が「感無量」になったんでしょうね(^-^)





ANNで今日のこと、なにか聞けるといいなヽ(*´∀`*)ノ♡













話しは変わって、




今年11月に発売されたこの本









しっぽりと








読まれたかたいるかなぁ(・ω・)?








~軽く内容紹介~


過労やストレス、不規則な生活で倒れ、一度心肺停止にまでなった筆者さんが、

いろんな病気を併発しながらも、

家族やお医者さんたちに支えられて、奇跡的に回復していく




というコミックエッセイなのですが、




途中でガラッと感じが変わるところがあるのですが、



その場面で、一瞬ですがボンバーさんの名前が出てくるのです。



というか、ボンバーさんが場面を変えるといっても過言ではない・・・









私はそれを聞いて読み始めたのですが、


本当に読んでよかった、と思っています。





私自身、家族に筆者さんと同じく脳の病気で倒れた人がいたり、




最近 「死」 というものに触れる出来事があったりして


ここ何日か「生」や「死」 について考えることが多く、



この本は今の私にはうってつけでした。













目が見える、

色を感じ、形を認識する、



においを感じ、音を感じ、記憶をする・・・・・









普通の事だけど


あたりまえじゃないんだなぁ。





全部普通にできることが、どんなに幸せなことか!













毎日をもっと大事に生きよう。


病気の人には優しくしよう。


生きてることに感謝しよう。












この本、とても勉強になりました。








そして、こんな重要な所でキーパーソンになれるボンバーさん、


やっぱりすごいなぁ(*´ω`)







興味がある方は是非読んでみてください!




中はコミック調で、ものすごく読みやすいです。






しっぽりと








ちなみに通勤電車で読むのには、スーパー不向きです。

ぐしゃぐしゃになります。(顔が)

家でひっそりしっぽり読むことをオススメします。






重たい話になってしまいすみません_| ̄|〇











えっと・・・・


あ、そうだ




紅白の曲目の発表が遅れてるみたいですね(><)


例年は18日あたりが多いみたいですが・・・

昨日ツイッターの紅白公式アカウントで、

「おそらく2~3日後発表」というようなツイートがされていましたので、


明日か明後日には出るかな・・・?





きっとどの曲で出ても、きりちゃんは世間の反応が怖いだろうなぁヽ(;ω;)ノ




あの紅白に3年連続で出れるだけでものすごい事なんだから、


あまり気負わず、楽しんで歌ってほしいなぁ。




金爆ギャはどの曲でも全力で応援しますよね(^-^)










しっぽりと







明日は久々に、メディア露出が何もない日。




撮りためた番組や、DVDを見て凌ぎましょう(^-^)















明日も生きようね(^-^)










bye









同じカテゴリー(情報)の記事画像
HAPPY BIRTHDAY KENJI!(*´σー`)
いまさらながら。
ハピハロ(^‐^)
長々と、いろんな感想。
いんすたばえ(言いたいだけ)
愛しのシリマルダシ(クレヨンしんちゃんに出てくる怪獣)
同じカテゴリー(情報)の記事
 HAPPY BIRTHDAY KENJI!(*´σー`) (2018-11-28 00:04)
 いまさらながら。 (2018-11-09 02:44)
 ハピハロ(^‐^) (2018-10-04 22:59)
 長々と、いろんな感想。 (2018-09-16 22:30)
 いんすたばえ(言いたいだけ) (2018-08-28 00:34)
 愛しのシリマルダシ(クレヨンしんちゃんに出てくる怪獣) (2018-08-22 21:38)

この記事へのコメント
おはようございます。

無事よがりの世界から現実に帰ってきました。なんか自分を見つめたというか、、、うまく言葉にできないですが、じっくりと幸せな時間でした。

きりちゃんも仙台での初よがり楽しめたみたいで嬉しいです♡会場に面した通りでの「光のページェント」も観てもらえて、良かったぁ♡

ジョアンヌさん、その本・・・・今まさに新聞の「書店員のオススメ」欄に載っていて、凄く気になって読みたいと思っていたところでした( ゚Д゚)

まさか、ゴールデンボンバーが出ているとは・・・早速買いに行ってきます!!!!!
Posted by 理子 at 2014年12月23日 07:38
ジョアンヌさん、おはようございます!

昨日、よがって参りました~♪(*≧∀≦*)

初参戦というのもあって、始まる前は緊張ばっかりだったんですがジョアンヌさんがブログに書かれてたとおり、終わってみたらただただ感無量なんですよ!
ホテルに向かう間もボーっとしてました。

一方キリちゃんはラジオの為にすでに帰路に!
Σ( ̄□ ̄;)
こんなに頑張っちゃうなんて…と思ってたら!
やっぱり神様はちゃんとみてくれてたね!サンタさんから大好きな物をたくさんもらってましたね!そしてそれを一生懸命バッグに詰め込む姿!www
キリちゃん、メリークリスマス(*^▽^)/★*☆♪

ジョアンヌさんが紹介してくれた本、さっそく探してみますね!ゴールデンボンバーに出会って人生が変わった人達(もちろん私も)はどれだけいるのかなぁ…


きりすけさん : 昨日はコメントありがとうございます!m(__)m 時間通りに仙台に着いた時は本当に安心しました。ゴールデンボンバーの為なら私、負けません!(`◇´)ゞ
Posted by えりぞー at 2014年12月23日 08:15
ジョアンヌさん おはようございます(^^)
私もよがり行ってきました でもジョアンヌさんのレポまで
いろいろひたるのは待ってますね

DVDをみて凌ぐ(笑) まさにこれ!!
玉アリがもうすぐ届くはず・・・

ボンバーさんへのアンテナのはりかたがすごいです

紹介してくれた本はまだ読んでませんが 鬼龍院先生がつくる歌や
ボンバーさんの笑いで救われてる人 いっぱいいるでしょうね

病気とかいろいろ含めて 若い時から順風な人生を
おくれなかった身からいわせてもらうと
20代でなぜこんな詩がかけるのかと思う詩もいっぱいあります

年とればいいってもんじゃないけど・・・
たぶん大病したわけでもないのに この世界の輝きや美しさに
気づいてしまったり 本当に純粋で感受性が人並じゃないんだなあ
と思います
・・・・・痛いこと言ったかも(笑)

そして大事なのは そんな鬼龍院先生をしばいてしまうメンバー!
なんかもっとやれ!とか思ってしまう(笑)

紅白は 多くの予想を裏切って チェンロンとかトラウマキャバ譲とかね
・・・まさかのゲイワールドとか あれならメンバーも歌えるし
女々しくてでも全然いい!!!
きりちゃんが ラスト女々しくてーっ て叫ぶとき おお・・ってなるし
やっぱり特別なすごい曲です

長くなってしまいました ごめんなさい
Posted by たかこ at 2014年12月23日 09:20
皆さま、よがりの世界からおかえりなさい♪

仙台…雪の中のライトアップとてもきれい!これから雪を見るたびに『よがり』が脳裏に浮かびそうデスネ!

素敵(^-^)

紅白の曲目…

て!

たかこさん!!

紅白にゲイワールド!!!

wwwwwwwwwww

あの大竹しのぶさんもチョイスされてたし!

むしろ画的には紅白向き !!!!

wwwwwwwwwww

あ~曲目でこんなに笑えるなんて~゜゜(^O^)°゜

ありがとうございますごちそうさまです!www
Posted by きりすけ at 2014年12月23日 15:46
ジョアンヌさん、こんにちはm(_ _)m

ここで皆さんのよがりの感想、雰囲気に触れられて嬉しいです(^-^)
鬼龍院さんはきっと想像力、
相手の気持ちを考えたりする能力が高いんでしょうね。
だから色んな歌詞、曲が生まれたり、
何かが憑依したように歌えるんですよね、きっと。
人間、明日どうなってるかわからない、
というのも知ってるから、
全力で笑い、歌い、踊る。
いつでも本気。
初めてゴールデンボンバーに心揺さぶられた時は、
私も頑張らなくては!
と奮い立たせてくれたのを覚えています。
私も本、気になってたので読んでみます(^-^)
死ぬ気になって生きろ、てことですよね。
あ、まだ読んでないのに、
皆さんの話で読んだつもりになっちゃいました(^ω^)
Posted by 北海道ひろこ at 2014年12月23日 17:01
こんばんわ。

よがり見られた方幸せでしたね。
来年こそ何としても当たりたい~~!!

今日ANN聞きましたが、男性も泣いていた人がいたって
きりちゃんがいってましたね。

まだ一日2回公演とかあるので、無事終わって
年末も体こわさないで乗り切ってと祈る思いです。

人間の体は素晴らしい精密機械みたいなものですから
どこが故障しても大変です。

私自身も癌二2回なりましたし、大けがしてますが
何とか普通の生活ができていることに
毎日感謝しています。

今日大竹しのぶさんとのCDが届きました。
原曲のイメ-ジとはちょっと離れましたが
いつかTVでデュエット聞きたいです。
Posted by ななこ at 2014年12月23日 23:23
ジョアンヌさん☆こんにちは(*^^*)

『死んで生き返る』読んだことなかったです!
ボンバーさんのこと書いてあるんですね。
医療従事者の端くれとしても興味あるので、読んでみたいと思います!

よがり宮城~
本当に最高でした!!素晴らしかった!
すべてが(^-^)

どんな言葉が合っているのか分かりませんが、行くことが出来て良かったと感謝の気持ちでいっぱいです☆(#^_^#)

Mステは『女々しくて』でしたね~
紅白で何を歌うことになっても楽しみには変わりないですよね♡(*^^)v
Posted by りかっくま at 2014年12月24日 11:09
こんにちは ジョアンヌさん(^v^)

毎回ジョアンヌさんのコメントに感無量です!!

私は原因不明で二か月寝たきりだったことがありました。
もう歩けることはないのかな・・・と落ち込みましたよ(T_T)

なにげなくやっている体の動作は、当たり前じゃないんです。
奇跡なんですよ。
病気が治り、仕事までできるようになり、毎日が感謝です。

一日一日が勝負です\(^o^)/
Posted by 秀香 at 2014年12月24日 16:51
ジョアンヌさんこんばんは( ´ ▽ ` )ノ

私は本のことは知りませんでしたが
いのちに関わる仕事をしてることもあり
ぜひとも読んでみようと思います。

街は浮かれるクリスマス…
明日のおかげでしたを楽しみに
イブはDVDを見ながら耐えます。笑
Posted by 浜千鳥詩 at 2014年12月24日 20:17
ジョアンヌさん、こんばんは。

無事、名古屋よがってきました・・・
良かった、本当に良かったです(泣)

いつもの連れが、平日はどうしてもダメとのことで、時々カラオケに一緒に行く60歳近い方と行ってきました。
その人は、特にキリちゃんのファンてわけではないですが、カラオケで私が
金爆の歌ばかり歌うので、洗脳されて少し覚えてしまい(笑)、「歌もいいし、声もいいもんね」と前々から言ってましたが、今日のライヴ終わりに、
「おもしろかった~~、声もいいし、歌もいいよね~~!」
と、満足そうに話してくれて、嬉しかったです。

ジョアンヌさん、お仕事忙しそうでなにより・・・
頑張ってくださいね!!

日にち変わって今日は、とんねるずさんの番組ですね!

楽しみ、楽しみ・・・!!

おやすみなさい~~~zzz
Posted by けいやん at 2014年12月25日 01:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。