2017年04月09日
ウィンウィンZEPP遅くなりましたレポ;;
みなさんごきげんよう_(꒪ཀ꒪」∠)_

わたくし4日のウィンウィンに参戦させていただきまして、
遅くなって申し訳ございません・・・・
ネタバレもOKということでレポをしてみたいと思うのですが、
まずはいろいろとお話ししたいことが・・・_(꒪ཀ꒪」∠)_
今回お誘いをいただいてお友Nさんと参戦でした。
一緒に参戦するのは初めてだったんですが、
とっても楽しみにしておりました(*´ω`*)
ウィンウィンのチケット発券の日、
Nさんから「発券してきたよ~」と報告をいただき、
Nさんはコスもされる方なのでコスしますか~?等、雑談をかましておりましたら・・・
「ジョアンヌさん、」
はい
「当日まで言わないでおこうか迷ったんですが」
はい・・・
~写真が添付されてくる~
は?!?!?!!!!!!!!
いやいや!!!!!!!!!
こんな整番見たことないしな!!!!!!!!!!!
は?!?!?!!!!!!!!
にわかに信じがたいのですが、
何と、ひ、、ひ、、、、
一桁代・・・・・・・
初めて見たよ!!!こんな整番(;д;)!!!
いままで最高でも多分18番くらい・・・
しかも仕事終わりで結局時間ギリギリで最後に入ったから意味なかったんだ~・・・
もう意味わからな過ぎたけど(自分で当ててないし)
一桁代なんて完全に最前・・・・
ハァァァァアアアアア~意味わからんヽ(;∀;)ノ←
でも、せっかく最前なんだし
普通じゃつまらない。。
「可愛くして行こう」とか「キレイにしていこう」とかより
どうやったら鬼龍院さんの目に入った時に多少なりとも「wwwww」と思ってもらえるかな・・・
ということで頭がいっぱいでしたwwwww
私たちを楽しませてくれる方を楽しませたいなんて大変おこがましいのは承知でございますが
やらないよりかは!!!やって後悔しろの精神ですぜ!!!!←
今回のライブが90年代POPSということと、
鬼龍院さんが笑ってくれそうということと、(共演したし)
ただ単に私がやりたかっただけという理由で
こうなりました。

お友Nさんは今をキラめくお方。゚(゚^∀^゚)゚。
鬼龍院さんから見た図

wwwwwwwwwwwwwwww
せっかくなら、、、
せっかくなら、、、、と眉毛がどんどん太くなってゆきましたw

しもしも~(^-^)♬


シャネルは段ボールとアルミホイルです。
バッグは100均の箱を改造し作成。
ちゃんとマグネットで閉まるようになってますw
う~ん。このチープさがたまらないわよねぇ(^~^)
コートの黒いところはガムテープ。
(髪の毛が張り付いて地獄)

ソバージュは地毛でした。
髪長くて良かった(^~^)←そこ?

ちえみさんのこだわりもすごくて
あの豊満なお胸を再現するために、プラスチックのカップ入れとったwwwwww
素敵でしたなぁ(ΦωΦ)

ダイバーシティの7階から2階までエスカレーターで降りてくるちえみとノラ。(地獄)

ダイバーシティのフードコートを颯爽と歩くちえみとノラ。(地獄)

夜魔堕さんの方がよっぽど恥ずかしくないな・・・(;;) ←
いや、これでいいんだ。
この姿を最前で晒して、「www」となってもらうんだ。←
会場時間になり、一桁代なので速攻で入場。
・・・・・・・・
最前センターまだ開いてるんですけど・・・(;д;)
もうよくわからないよ・・・。
ちえみとノラはほぼセンターを確保してしまったよ。
吐きそう_(꒪ཀ꒪」∠)_
手伸ばしたらステージに触れるくらいの距離だった(><。)
そして最前の人達で謎の一体感が生まれ、
待ち時間はとても楽しくお話させていただきましたm(_ _)m
始まりに近づくに連れて、緊張というよりはすごく楽しみになっていったよ。
もうすぐここに現れるのだな・・・・
そしてお歌を歌ってくれるのだな・・・
_(꒪ཀ꒪」∠)_
========ここからライブのレポになります============
※ネタバレでしかないので気にされる方は以下読まないでくださいね!!
※ネタバレ注意※
幕が開く。
鬼龍院さんが・・・・そこにいて(;ω;)
近っ!!!!!!
【セトリ】
YAH YAH YAH / CHAGE and ASKA
LOVE YOU ONLY / TOKIO
愛は勝つ / KAN
世界が終わるまでは… / WANDS
夏の日の1993 / class
ズルい女 / シャ乱Q
何も言えなくて…夏 / JAYWALK
君がいるだけで / 米米CLUB
壊れかけのradio / 徳永英明
チェリー / スピッツ
名もなき詩 / Mr.Children
どんなときも。/ 槇原敬之
DANDAN心魅かれてく / FIELD OF VIEW
君のいちばんに… / LINDBERG
それが大事 / 大事MANブラザーズバンド
ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正
誘惑 / GLAY
WHITE BREATH / T.M.Revolution
<EN>
I LOVE YOU / 尾崎豊
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない / B’z
君のためにできること / GACKT
YAH YAH YAH / CHAGE and ASKA
まず、幕が開いたら脚立の上に鬼龍院さんが座っていて、
歌いながら降りてきてステージをウロウロ。
ファーーーー( ;∀;)!!!!
・・・と思った瞬間、わしらの目の前で段差につまずいて割と派手にコケる。心配になる・・
鬼龍院さんはお恥ずかしそうにしながらもそのまま歌唱。( ;´o`)<ボエ~
そして「CHAGE さん!(モノマネ)ASKAさん!(モノマネ)」
CHAGE さんとASKAさんのモノマネを交互に2秒ずつつくらいやっててんやわんやw
LOVE YOU ONLY / TOKIO
「この曲は掛け合いのところがあるから、分かる人はよろしく!!」
と言われてみんなで「君が~♬」とやる。
「いや~・・・おっさんが90年代POPSを歌いながらテカテカ興奮する会にご参加いただいてありがとうございます」
ち、、ちかい( ;∀;)!!!!
お友の「ちっけーーー!!!w」を私は聞き逃さなかった。←
「あれ・・・靴間違えた。いつもステージで履く奴じゃないやつ履いてきちゃった。ちょっと待ってて・・・」
(スタッフさんが袖まで持ってきてくれる)
「これこれ(笑)」
ステージで履き直すw
そして今回のライブはMCの場所を決めていないので、
辛い・・・!MCタイムだ・・・!と思ったら上手にあるライトを光らせてPAさんに知らせるというシステムだとのこと。
「次の曲もいいんだよなぁ~。もう最初の音でわかるよ!トゥ~ン!って!トゥ~ン!!あ!これこれ!みたいな!!!」
トゥ~ン♪
「来たーーーヽ(*`∀´)ノ!!!!!」
愛は勝つ / KAN
「最後に愛は勝つ~♬」のところの動きが激しすぎて力強すぎて笑う(笑)
手を叩きながら足が後ろに上がってたり
とにかく動きが可愛いすぎる。。。
世界が終わるまでは… / WANDS
鬼龍院さんの歌うWANDSは最高だなぁ( ;ω;)
迫力があるなぁ( ;ω;)
鬼龍院さん、水を飲む。
客 \wwww/
「え?なになに?」
\スタバ~/
「え?スタバ??・・・・・・あぁ!!これ!!wwなんだこれは!!!www」
水のぺットボトルにスタバのスリーブ(熱い飲み物の周りについている茶色い耐熱紙)がはまっている。
ちなみにここまで何度か水飲んでるけど最初からついてたんだけど・・・
「なんでこんなところに・・・・・wwww(ゆびさして→) お、おしゃれだろう!!!(自分でもちょっと笑ってるw)」
「え?いつからついてた?え?最初から?wwなんでだよwww」
ご丁寧に外す。
え?むしろわざとかと思ってたw気づいてなかったんかいwww
音源の話。
去年のウィンウィンはカラオケ音源を引っ張ってきてやったからガイド音とか入っちゃってたけど
今年のは本物の音源に似せて一から作ったから、tatsuo先生のギターとか入ってるらしいです( ;ω;)
どの曲か忘れてしまったけど、
この日ライブで聞いてて鬼龍院さんの声でコーラス入ってる曲があって
これも・・・忙しい中録ったのだろうなぁと思いました( ;ω;)
鬼龍院さん、tatsuo先生ありがとう(><。)
そして、
「ちょうど2人でのインタビューがあったから今日ここに来てもらってて・・・」
\キャーーー!!/
「淳くんがいます。(裏を指す)」
\ギヤァーー!!じゅんく~ん!!/
余りの歓声に鬼龍院さんふてくされる(笑)
「出しません」
wwwwwwwwwwwwwww
「あぁいい曲ばっかりだなぁ。みんなこの曲キターー!って思ったらキター!って言っていいよ!」
(イントロがかかる)
「キターーー!!!あ!僕が言っちゃった!!!」
なんやそれ・・・( ;∀;)
夏の日の1993 / class
昔家族でカラオケ行ったときお父ちゃんが歌ってて、すごく好きだったんだよなぁ。(どうでもいい)
後ほどのMCで「1993年生まれの人ーー!!あらお若い。」ってやってた。
ズルい女 / シャ乱Q
これはお母ちゃんが車で良く聞いてたww
鬼龍院さんが好きな曲に登場する女性はわりと「イイ女」が多いな。
自分に自信を持ってそうな感じの・・・
見習お(^-^)(無理)
何も言えなくて…夏 / JAYWALK
歌いだしの「キレイな指してたんだね~♬」で自分の指を様々な角度から凝視w
うん。わかってるね。。
キリさんの指が誰よりも一番きれいだよ・・・←
サビのロングトーンがとっても良かったなぁ。
そしてMステと偽曲のお話に。。
「あそうだ、Mステの話・・・みんなごめんね。ここでとりあえず言えることは・・・ホントーーーに疲れた(´д`;)」
\ありがとー!!!/
「でも俺さ、Mステの楽屋で出番待っててさ、本当の曲聞きながら、、あぁこれでやっと終わるんだ。19:40になったらすべてが終わる・・・って思ったらさ、泣けてきて・・・・(笑)」
・・・・(´;ω;`)
「tatsuoさんにも話通ってるのかなーって思ってたけどtatsuoさんもなんとなくよくわかんないまま作ってくれたみたいで、あとから僕のブログ読んでそういうことだったのね!ってなって・・・(苦笑)よくわかんないのに大至急で曲作ってくれって言って作ってくれるんだよ。すごい人だよ・・・・本当にお世話になっています。」
「いや~でもこの3月はほんっっと~に忙しかった。」
\ありがと~(><。)!!!!/
鳴りやまぬありがとう
「いや、でも勝手にやってるんだから。ありがとう・・・?う~ん・・・」
ありがとう以外のなにものでもないよ。ありがとう(;ω;)
「コメントとかもありがとね。結果的に騙すってなっちゃてちょっと悪いなあと思いつつだったんだけども、話せばわかってくれるかなぁって。でも騙されたのに意外と喜んでる人多くて・・・(笑) 騙されて喜ぶなんて、君たち・・おかしな人達だねぇ。」
ビックリさせようと、楽しんでもらおうと騙してくれたんでしょう?
愛故の騙しなんて喜んで騙されるわ\(^o^)/
「偽曲が意外と頭の中ループしちゃって離れないのよね(^¬^)」
\音源化して~!/
「う~ん・・・でもさ、本物が無料なのにニセモノの方有料っていうのもなんかおかしくなっちゃうし・・w」
確かにwwwwwww
「まぁなんかの機会にね。」
君がいるだけで / 米米CLUB
この間ラジオで聞いてすごく感動したんだよなぁ。
生で聴けるなんて、しかも目の前で。。。
壊れかけのradio / 徳永英明
「好きな人多いよね~」と言って始まる。
なかなかラスサビ長くて辛そうだなぁこの曲。
「いやぁ・・・いいよねぇ。徳永さんだと〇〇もいいよねぇ、あ、さっき歌ったWANDSさんだともっと強く抱きしめたなら もいいよねぇ。」
\歌って~!/
\歌って~!/
「もっとつ~よく~君を抱きしめた~な~ら~♬」
\フゥ~!!/
「いやいい曲歌ってって言ってたらキリがないから!ありすぎるから!!!」
鬼龍院さんたのしそう(*´ω`*)
MC中は前にきてくれることが多くて、
近すぎて毛穴まで見えるんじゃないかと思いましたが、
なんと・・・・・毛穴がなかった・・・・・
とぅるとぅる・・・・・_(꒪ཀ꒪」∠)_
「次の曲もいいよねぇ~甘い歌い方が最高だよねぇ。鬼龍院が歌うとヴィジュアル系になっちゃうけどすみません!」
チェリー / スピッツ
ヴィジュアル系のチェリー最高だったなぁ。
草野さんの声もほっこりでいいけど、くどい(好き)鬼龍院さんの声も合うんだなぁ(*´ω`*)
名もなき詩 / Mr.Children
普段ミスチルは全く聴かないんですけど、(スミマセン・・・)
鬼龍院さんが歌ってくれると、なんでこの曲を選んでくれたんだろう、この曲はどういう曲なんだろうってすごく興味が湧くんです。
すごく良かったなぁ。みんな大好きミスチルだなぁ。
どんなときも。/ 槇原敬之
この曲・・・・・
良すぎた・・・(><。)
鬼龍院さんが歌ってくれると、
「僕が僕らしくあるために 好きなものは好きと言える気持ち抱きしめてたい」
なんて素敵な歌詞なんだろうか・・
そしてなんて素敵に歌うんだろうか・・
泣きそうになってしまった。
そしたら歌唱中に 「いいだろう!泣いてもいいんだぜ~!」 と (笑)
ファンの気持ちはバレていたようです(^-^)
泣きそうだったのに笑ってしまった(⊃ω`*)
そして「かわいい」のはなし。
「みんな心して聞いてほしいんだけど、僕は可愛いんではなくて、ただ等身がおかしいだけなんです・・・。」
「なんか可愛いキャラみたいになって、でも本当は腹黒いじゃんみたいに変なギャップが出来るんだけど、自分で可愛いキャラだと言ったことは一度もない!!!この持って生まれたビジュアルのせいで・・・・」
わかったよwwwそれ以上言いなさんなwwwww
でもそれに悩んで、髪を金髪にしたり、
悩んでた時に全身タトゥーを入れる夢を見たりしたらしい。。
「童顔の先輩もそうだったらしいよ。やっぱ童顔はいつか必ず悩むんだ・・・。その先輩はモヒカンにしたりしたって言ってたけど・・・・わかってるよ、僕はモヒカンは・・・」
\www(爆笑)www/
「なに笑ってんだ!笑いすぎだろ!わかってるよ!似合わないことくらい!!」
wwwwwwwww
鬼龍院さんのモヒカンwwwwwww
想像できない。゚(゚^∀^゚)゚。
「みんなそろそろ動かないと疲れてくるよね~次はジャンプとかできる曲だから!!」
「みんな好きだよね~!ドラゴンボール!!!」
DANDAN心魅かれてく / FIELD OF VIEW
ええ大好きですとも( ;∀;)!!!
そしてジャンプできて嬉しかった!
一緒に楽しんでる感じがして、やっぱり振りとかジャンプとか、
鬼龍院さんと一緒に動くことが楽しいなぁと思いました。
君のいちばんに… / LINDBERG
今回やった曲の中で唯一知らなかった曲でした。
でもサビで2拍の手拍子したり
女性ボーカルの曲を歌う貴重な鬼龍院さんを見れてとっても嬉しかった(*´ω`*)
「さて。MCでは最近の鬼龍院の話をしたりしているんだけども、さっきやっと背脂ペヤング買いまして。
「せっかくなんでユーチューバーみたいに今ここで食べようと思います。」
斬新。゚(゚^∀^゚)゚。wwwwwwwww
お湯が既に入っている背脂ペヤングと、お湯を切るように桶が出てくる
ステージで湯ぎる鬼龍院翔w
\カッコいい~!/
「これが?www湯切りってかっこいいの?www」
そして蓋をはがし、蓋の裏に付いた具をなめようとするしぐさをした後
「なめねえよ!!ハーゲンダッツだったらなめるけどな!!!」
ハーゲンダッツだったらなめるらしいですぜ(^q^)奥さん
ソースを入れようとするが、マイクを置かない為めちゃくちゃ苦戦ww
結局歯で開けるww
食べる。
食べるというかほおばる。しかも大量に・・・もぐショー降臨_(꒪ཀ꒪」∠)_
無意識に「可愛い・・・( ;∀;)」 と漏れた←
ZEPPに漂うペヤング臭・・・
お味は「僕好みのこってりで濃い塩系の味」だそうです。
(帰りにコンビニ見に行ったけど既に完売)
「あぁ・・・僕歌うたう前とか最中とかに物食べると喉に詰まるの今思い出した・・・」
「水飲めばいっか。よし。」
大丈夫かい・・・(((^-^;)))
それが大事 / 大事MANブラザーズバンド
「これだよね~!!!」 といいながら始まり、w
ところどころ一緒に歌って!と言われ、歌わせてもらえました(*´ω`*)
サビの歌詞、
「負けない 逃げ出さない 投げ出さない 信じ抜く」
鬼龍院さんみたいな歌詞だなぁ(*´ω`*)
ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正
照明がすごくきれいだった。
曲とすごく合っていて、イントロと間奏の部分はグルグル回っていて、
サビの部分は、なんていうか、花びらが流れる感じでとても綺麗でした。
もちろん歌も最高でした(*´ω`*)
鬼龍院さんの世界にぐんぐん引き込まれていく。
誘惑 / GLAY
きたーーーー\(≧ω≦)/----!!!
キリさんまた前に来てくれて・・・・
下手の方からステージを歩いてくれたのですが・・・・
こっちまで来てくれるかな、
あぁ死にそう。。。。
と思ってましたら、ね、
キリさんがどんどん近づいてきましてね、
~~(以下勘違いの可能性大。妄想が混じっている可能性大。)~~
あのね、
多分勘違いです。勘違いなんですけど書かせて(泣)
あのね、
目の前で軽く止まり、2秒くらい目を合わせて歌ってくれていた
しかもニコニコしながら・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
目が離れた瞬間、隣のお友に「無理・・・・・・・」とすがりながら膝から崩れ落ちましたwwww
ノラ死亡。
よく「骨抜きにされる」って言うじゃないですか、
本当にあるんだって初めてしった・・・
だって本当に骨なくなったもん、膝から崩れ落ちたもん_(꒪ཀ꒪」∠)_
魂も完全に吸い取られた・・・・。
多分2秒間くらいだけどすごく長く感じたし
もうそれ以降この曲の記憶がない・・・・←
今思い出しても・・・・・・・・・・・・待って無理 _(꒪ཀ꒪」∠)_
キャーーー!とは全くならずに・・・
ただただ硬直でした。。。(この姿で)怖
この姿でときめいている姿をさらしていたかと思うと
恥ずかしくて死にそうですが
「なんかやべぇやついる!!wwwwww」
と思ってもらえていたら本望でございます・・・(涙)
やっぱりね、歌っている時の鬼龍院さんが一番かっこいい。死ぬほどカッコいい。
私死ぬのかな( ;д;)
WHITE BREATH / T.M.Revolution
待望のホワブレも冒頭はあまり記憶にないです・・・・(꒪ཀ꒪)抜け殻
鬼龍院さんがチャリを漕ぎ、そこに風起こすための扇風機が装着されてて、
ぺヤング食べた後だからヤバそう。。。ゲ゙ロ
そしたら
途中でなんと歌広さんが登場!!(ここで!!?www)
歌広さんがチャリをこぎ、鬼龍院さんがタオルで尻を叩き、
まるで競馬のようなry
歌広さんはすっぴんだったためお顔を手で隠しながらこぎながら叩かれながら風に吹かれ超忙しそうでしたwwww
そして馬小屋・・・楽屋へと帰っていきました。
WHITE BREATHが終わり、
またなー!と言って鬼龍院さんもステージを後にする。
アンコールをしていると、
おしゃれインスタ風の衣装で登場!
「スタバがフライングしすぎたぜ!」とのことww
そして、ただカラオケ歌うだけじゃ飽きちゃうから、
演奏をね。と、ピアノで弾き語りをするためにピアノが運ばれてくる。
「ピアノはね、頭の中では理解できているから練習すればできるだろうと思っていたんだけどね、、難しいねぇピアノって。世界中で一番使われてる楽器だと思うんだけど、表現の幅がすごく広いんだよね。だからこそ下手くそがバレるんだよねぇ~」
「いままでの公演で一回もミスがなかった公演はまだないから、今日こそは!!!」と言って始まる。
歌いながら何かをするって本当に難しい。
ギターボーカルとか、どうなってるんだろうって私は昔からずっと思ってる・・・。
I LOVE YOU / 尾崎豊
最前だったから見えたのかもしれないけど、
鬼龍院さんは足のペダルも器用にちゃんと使っていて、
ピアノはちょっと危ういところもあったけど、
私にはミスはわからなかったよ(^-^)
そして、最近はりゅーさんのI LOVE YOUを聞いたけど、
それとは、また全然違って、とっても素敵だった。
この曲は誰が歌っても、その人の声の素敵さを引き出してくれる曲だなぁと思いました。
そしてMCで、「男ども!!!絶対一度は歌ったことあるよな!!な!!!」
と激しく同意を求め、「ある!!!」とたくさんの野太いメンズのレスポンスを貰っていましたww
「でもこの曲微妙な関係の女の子に歌ったら気持ち悪いって言われるのか・・・」
女子苦笑い(笑)
ライブのはなし。
ライブは、帰る時に「〇〇だったよね。」って言いあって帰るのが大事で、
ただ単にカラオケで最後まで終わるより、
ここにピアノ弾き語りが入るだけで、もう何十倍も満足度が違う!!鬼龍院姑息!!と仰っておりました。
愛のままにわがままに僕は君だけを傷つけない/B’z
「ついにきたーーー\(≧ω≦)/!!!!!」
「松本さんギターソロ!!(モノマネ)」
とかやってて、走りまくっててとにかく楽しそうだった(*´-`*)
後半はよく前に出てきてくれて・・・
近すぎるよ・・・・
まばたきがおしいよ・・・・・
ビブラートのときの喉の波打つ震えまで見えたよ(´;ω;`)
そしてラスト。
「次で最後になります!」
\えー!!/
「ありがとねぇ。でもライブは長すぎてもよくないのよ。もうちょっと見たい!って言うくらいがちょうどいいんだよね。
そこで華麗に去るのこう”サッ”て」
(←この「サッ」のポーズが犬夜叉wwwwwwwww)
気にいったらしくリピート「サッ」wwww
自分でも笑ってしもーてるやん。゚(゚^д^゚)゚。wwwwww
「GACKTさんリスペクト!!」
君のためにできること/GACKT
GACKTさんの曲を歌う時の鬼龍院さんは、
鬼龍院さんの声なんだけど、すごくGACKTさんへのリスペクトが垣間見えて
きっと鬼龍院さんは何百回・・・もしかしたら何千回くらい聞いているかもしれない。
鬼龍院さんにとっては神様の歌を、たくさんの自分のファンの前で歌うってどんな気持ちなのかな。
やっぱり嬉しいのかな。
私は、鬼龍院さんの神様の歌を、鬼龍院さんが楽しそうに歌ってくれているのを見て聴けることが、
幸せで仕方なかったよ(´;‿;`)
この曲の歌い込まれてる感は、他の曲とは格が違ったなぁ。
歌詞とか全く見てなかったし、思い入れというか・・・とにかく大好きがひしひしと。
いつもはゴールデンボンバーや事務所さえも引っ張っていくような人だけど、
GACKTさんの話をするとき、GACKTさんと共演するとき、GACKTさんに褒められたとき、
GACKTさんの前だけは、少年のような鬼龍院さんがとっても愛おしいです。
ウィンウィンは去年も今年も「君のためにできること」で締められました。
鬼龍院さんの愛を感じました(*´ω`*)
あぁ・・・・終わってしまった・・・・・
どこで言ってたのかわからなくなってしまったけど
全ツの時に、喜矢武さんが日本刀でケーキを切るときに尺八吹いたら面白いかなぁと思って尺八買ったとか、
物販のポスターの話で、自分は好きなものがマリスミゼルだったから、
絶対家族に理解されないと思って、一人暮らし初めて即行貼ってやったわ!!!って言ってた(^-^)
あと、
ほかにもいっぱいいろんなお話をしてくれた気がするけど・・・・・
今回、いつもより記憶が薄い・・・・
パニックになると、記憶って無くなるものですね_(꒪ཀ꒪」∠)_
MCの場所とか言い回とか
違うところも多々あるかもしれませんが・・・・
多めに見て下さると助かりますm(_ _)m
きっとこの日のことは
一生忘れないよ。
鬼龍院さん、tatsuoさん、スタッフさん、Nさん、お話してくれたお姉さん、お会いして下さったみなさん、
もう世界よ、ありがとう_(꒪ཀ꒪」∠)_
