のうみそとっかえてさしあげたい

ジョアンヌ

2018年05月04日 00:29


こんばんは~(^-^)


本日新潟公演に参戦されたみなさん


お疲れさまでした\(^o^)/



今日も楽しかったかナ~楽しかっただろうナ~≡⊂( ^-^)⊃







さて、




ちょっと今更ですが















RRを数日前に読みました。



その数日後に、昨日のブログを読みました。






鬼龍院さんはやはり難しい。



鬼龍院さんを、一言で「こういう人!」と表現するのは絶対に不可能(⊃-^)




これは鬼龍院さんらしいな、と思うこともあるし(勝手に)


これは新しい鬼龍院さんだ!と思うこともあるし(勝手に)



いままでこう思ってると認識してたけど、


実はこう思ってたんだ・・・!とか、



こう思ってるって前は言ってたけど、今は考えが変わったんだ・・・!とか。






宇宙の脳みそを理解しようとすることはこのガラガラ脳みそでは絶対に無理なんだけど


でも、分かろうとしてしまう。


全部【勝手に】なんだけど。





4年?くらい前に、鬼龍院さんのインタビューが載った日経エンタが発売された時も、


何もわかってなくてすっごく落ち込んだんですが、



今回も、前回よりは浅かったものの


私は割としっかり目のカウンターパンチを食らいました。





でも、それが少し嬉しかったりもします。



ちょっと話が逸れますが、


最近ファンをすごく大事に想ってくれている鬼龍院さん。


弱った時に、ほんの少しだけだけど、


ファンにも弱音を吐いてくれるようになっている気がしていて


それがすごく嬉しいです。





前まではそんな事しなかったですし、


弱っている時にそれを見せずに、逆に強くいたと思うんです。


4~5年前まではもっとファンに警戒していた気がするんですよね。



ずっと「ファンは味方だよ」って気づいてほしかったけど


Twitterの件とか・・・ファンが傷つけてしまったのも確かです。




でもきっと少しづつ、村長を慕う村民がたくさんいることに気づいてくれて


少しずつ心を開いてくれている気がして


とっても嬉しいです。





その反面・・・・





話が戻りますが、


ファンを大事に想うが故、


自分が矢面に立たされて、それがゴールデンボンバーの問題だったときに



ゴールデンボンバーを支持してくれているファンには


見せられないんだろうなぁと・・・



だからRRのように、ファンに向けてっていうよりは


音楽やヴィジュアル系を愛する人達や関係者にも向けた媒体が


絶対に必要なんだと思うのです。



だからわたしの中で、「それが嬉しかったりもします。」なのです。




ゴールデンボンバーのファンへ向けて


「事務所とメンバーがあまりにも僕に非協力的なんですよ」なんて絶対に言えないと思います。



でも、それをいま吐き出せたことが


とっても重要なんだと思います。




事務所やメンバーを悪く言いたいんではなくて、


自分が爆発してしまわないように、


自分で上手くコントロールしてるんだと思います。



自分が爆発してしまっては、ゴールデンボンバーは続かない。







事務所さんにもメンバーにもありがとうってよく言ってるし、


ここでないと、この人達でないとできないことがたくさんあるっていうのも


誰よりも知っていると思います。







自分で自分をコントロールするって


すごい人ですよ・・・ホントに。



何事も客観的に見ている鬼龍院さんですが


自分のことも、一歩外から見ているのかな。







あとは、こういう媒体で外へ排出できないリーダー仲間の分も


鬼龍院さんが話すことによって、世間にわかってほしいと思っているのかも。








また勝手に分かっている風ですが・・・(汗)


宇宙の脳みそを勝手に理解しようともがいている


一ファンの妄想です(笑)







鬼龍院さんはきっと、弱くて、強くて、優しいから



私は弱い時の鬼龍院さんに声援を送って、


強い鬼龍院さんにしっかりついていって


優しい鬼龍院さんにありがとうと言って





いつか言ってくれたように、



ゴールデンボンバーと一緒に老いていきたいと思います。







ついでになってしまったけど、、




ゴールデンボンバーさん、


デビュー10周年おめでとうございます\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/



この先もずっと、4人と


たくさんの仲間と一緒にお祝いの日を迎えたいですね。




4人にとっても、ファンにとっても


楽しい時間がずっとありますように。






おばあになっても、私をライブへつれて行っておくれ≡⊂( ^-^)⊃夢












なんだか重たいブログになってしまいましたが


RRのMana様が美しすぎるのでずっと見ています(⊃-^) ←




鬼龍院さんのは6Pの写真が好き。


他に可愛いのもカッコいいのもあるんだけど


「無」な感じと、前髪から透けて見える、


なんでも見透かされてそうな感じの目が好き。






RRはよいよ。


たまに核心に迫りすぎてファンが不安になるけど(笑)



バンドマンのいろんな人生があるんですよ。



何回も出てる人も毎回語る人生があって、


みんないろんな過去があって、これからがあって。


(けっしてRRの回しもんではないですw)



お時間があったら他の方のところも是非読んでみてください。



(´-`).。oO(多分柩さんはホッコリ読みやすいと思いますよ・・・(宣伝)












さて、


研二さんのインスタ開始に感化されてか喜矢武さんの動きが活発になっている気がしている今日この頃ですね(笑)



いつか喜矢武さんのカッコいい(可愛い)自撮りが載ることを


期待して待っているね(´-`)


(´-`).。oO(でもそれはそれで喜矢武さんじゃないんだよな・・・←)








それではまた~( ´ ▽ ` )ノ






bye(^-^)








関連記事