☆ボンバーさんの予定☆
(4月9日(月)~16日(月))
9日(月)
【ラジオ】13:30~15:55 レディオキューブFM三重「Radio flapper」(樽美酒研二)
12日(木)
【全ツ】ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」熊本公演
13日(金)
【全ツ】ゴールデンボンバー全国ツアー2018「ロボヒップ」鹿児島公演
=================================
【販売中】
■氣志團万博オフィシャルHP最速チケット先行(先着)
2018/4/5(木)12:00〜4/17(火)23:59まで
http://eplus.jp/kbanpaku/
静岡行ってまいりました!おかえり\(^o^)/!!!
しばらくおとなしく養生してた甲斐もあって
体調も崩すことなく参戦できましたヽ(;∀;)ノ
(久々にしっかりしたご飯を食べすぎて胃がびっくりしている感は否めませんが・・・・泣)
前日の鬼龍院さんのブログで
かなり弱っている鬼龍院さんに少し心配になってしまいましたが・・・・
静岡のライブは、千葉とはまた違って
特別なライブになりました。
千葉の時は、なんかもう楽しくて楽しくて仕方ない!!!みたいな
鬼龍院さんの体中から「楽しい」があふれてるライブだったけど
静岡は、なんていうか
恐れ多いけど、すごく求められてる感じがしました。
途中イヤモニを外してしっかり声を聴いてくれたり
最後、曲とMCの間でみんなが名前を呼んでるとき
いつもなら早めにMCに入るのに、いつもよりたくさん時間をとってて
会場を見渡したあと目を閉じたり、両耳に手をあてたり・・・
「呼んで」って言ってるように見えました。
そのあとのブログで
「生きる力をたくさんもらいました」
「ファンの歓声で救われるミュージシャンもいるんだな」
と書いてくれていましたね。
(´;ω;`)
昨日参戦前にレタボに投函したお手紙に
「何もできないけど・・・・」って書いたけど
ちょっとだけ、なにもできなくなかったかもしれないね(´;ω;`)
「声援、しっかり僕の心の奥まで届きました」
うれしいね(´;ω;`)
僕の耳までじゃなくて、僕の心までじゃなくて
「僕の心の奥まで」 だって。
うれしいね(´;ω;`)
鬼龍院さんは静岡でも
「楽しかったかーー!!」
「でも僕が一番楽しかったーー!!!」
って言っていました。
でも千葉とは違う、
「生きる」に直接結びつくような、重たい重たい言葉に聞こえました。
ライブは、きっと来てくれるお客さんを楽しませようと作ってくれているものだと思うけど
鬼龍院さんやボンバーさんがそれとおんなじくらい、
その時間を楽しいと、幸せだと思えるものだったらいいなと最近すごく思います。
~~きっとそれはお客さん次第(^-^)~~
なんだかしんみりしてしまいましたが、
ライブは生き物なので、その日その日のハプニングが必ず起こりますwww
今回もしっかりと(^-^)wwww
それも含めて、ライブが生きていくうえで大事なものって言ってくれたのかな。
私もしっかりと生きよう。
生きる糧を鬼龍院さんが作ってくれているのだから(^-^)(重い)
※ここで一点謝罪があります、、、
キリッシャー以外のファンのみなさん、
鬼龍院さんが心配過ぎたためか本公演に関しては鬼龍院さん以外の記憶が壊滅的です。
なにも伝えられずすみません。。。。
わりと研二さんの調子が良かったことだけは覚えていますが・・・w
今回も楽しいライブをありがとう。
そして、少しだけファンに恩返しをさせてくれてありがとう。
喜矢武さんも、歌広さんも、研二さんも、
幸せな時間をありがとう。
つぎのヒップは熊本ですね。
三重を経由して、参戦される方へバトンタッチ≡⊂( ^-^)⊃
さわやかの話はまた今度にします(*˘︶˘*) ←