今日はくだらない上に、よくわからないブログです。
ナイトメアのNOT THE ENDツアーグッズの,
いろんなところに使われていたこの星のマークについて、気づいたら1時間も考えていた。
ほぼ確実に5つの星はメンバーのことを表していると思うんですが、
普通5つの星だったら多分配置はこうなる
でも、今回のは真ん中に星があって、その周りを4つの星が囲んでいるデザイン。
囲む星も、四角く4点というよりは上下左右といった感じ。
この意味を考え出したら止まらなくなってしまって、
そしてすごく感動してしまった(´;ω;`)勝手に・・・
真ん中の星はよみさんで、
太陽のよみさんはいつもみんなの中心にいて、みんなに囲まれていて、みんなを笑顔にする真ん中の人。
上の星は瑠樺さん。
リーダーで、一番上のドラムの位置から16年間ずっと4人を見ていたから。
左右はツインギターの咲人と柩さん。
ずっと下手・上手両サイドで、演奏もMCもそれ以外も、よみさんを挟んでて支えていたから。
下の星はにーや。
みんなを包みこむ懐の深さと、男らしいベースでナイトメアを下から支えていたから。
この星のマークの位置だけなのに、
なんかものすごい感動してしまって、泣きそうになった(´;ω;`)
いや、勝手な妄想ですけどね・・・
でも何でも、絶対にそうなった理由や意味があってそうなってると思うんですよ。
なぜそうしようと思ったのか、考えた人が絶対いるんですよ。
例えば何気ないシャンプーのパッケージだって、
きっといくつも候補をプレゼンして、その中から何かみんなが惹かれる理由(コンセプト)があって選ばれたんです。
なんとなく作って「商品」になるものなんて多分ないと思うんです。
私はその「考えた人の想い」を考えるのが大好きで・・・(*´-`*)
何か片鱗を発見した時の嬉しさったらないです!!←
全部勝手に考えて勝手に満足してるだけですけどねww
考え出すと止まらないのでこんな時間になってしまいます。
あぁめんどくさい変態ですね(⊃-^)
ちなみに、星の話で、
ボンバーさんだったらどうかなぁと考えてみたのですが、
多分鬼龍院さんにボンバーさんを表してもらったら、
こうしそう。
そんで、
記者A「何故こうしたんですか?」 → 「僕みんなよりちょっとお金持ってるんでw」
とか言いそうw
ほかの3人だったら、
こうかな。
3人は、
ゴールデンボンバーは鬼龍院さんに全部支えてもらっていて、鬼龍院さんがいないと終わり!!
と思ってそうだし、実際言ってるし・・・
豊 「彼(鬼龍院)がすべてなんでね。」
淳 「(この素晴らしい景色は)あんたのおかげだよ!!」
研 「この世に超ウルトラスーパー名曲を生み出してくれた鬼龍院さんに感謝!!」
鬼龍院さんは、曲も1人で全部作って、シナリオとかもほとんど考えてるしリーダー意識も強いけど、全く俺様や独裁にならない。
やりたいことを実現するために体を張って協力して(バカになって)くれる3人にとても感謝をしている(^-^)
(*ˊ˘ˋ*)
この4人だからうまく(?)やっていけてるんだなぁと思います(*ˊ˘ˋ*)
※色付けのとこ以外は全部妄想やけどな!!フハハハハハ
こうやって何かの意味を考えだすとそこから派生していろいろ妄想しだし、
時間が即行で終わっていきます。
ヒマを持て余している諸君以外は絶対にやらないように(^-^) ←
はい、よくわからない変態ブログでしたね。
ごめんなさい_(꒪ཀ꒪」∠)_
でも、
東京体育館で買ったキーケース
ちょっとお高かったけど、ずっと大切に使おうと思いました(´;‿;`)